【英国留学】一週間たちました

今日で、ロンドンに来て一週間。オリエンテーションも受けたし、家も決まったし、想定していたほとんどの準備はできたのではないかと思います。

住所が決まったので、今日は朝から住所変更の手続きをしていました。


銀行は、オンラインでできるところと紙が必要なところがありますが、どっちも一長一短なようです。オンラインでできる三菱東京UFJは、海外の住所に変えても、結局なにも変わらない(海外に連絡してくれるわけではなさそう)し、シティバンクは海外への住所変更は紙でするので、郵便局に行かなくてはならないのですが、再発行のカードや連絡は海外にくれるようです。それに海外送金も事前に紙で登録しなくてはならず、オンラインでどこにでも送金できる(電話で確認は必要ですが)アメリカのシティバンクとは大違いです。あんだけ高い手数料(時間外引き出しとか、他行からの引き出しの時のこと)とってるわりに、顧客の利便をまったく向上してないのはいかがな物かと思います。ちょっとづつましにはなっていますが、まだまだ向上すべき点はあると思いますし、他の業種にくらべたらカスタマーサービス向上のスピードや質はまだまだだと思います。

カード会社は日本時間の平日の昼に電話しなければならないので、これは来週にとっておくことにしました。

そんなこんなでお昼になってしまったのですが、部屋にスリッパがほしいので、せっかくだから大きなマーケットに行ってみようと思い、ポートベロマーケットに行くことにしました。

駅でオイスターカードを購入。あともう少し待つと学生割引付のが帰るようですが、徒歩通学だし、トラベルカード買うのももったいないので、とりあえずPay as you goのオイスターを購入しました。

で、地下鉄でポートベロの最寄り駅であるノッティングヒルゲートに向かったのですが、なぜかセントラルラインは途中で止まってしまい、そこからバスで行くはめに。しかしこのバスもくせ者で、終点だから降りろと言われて、当然ノッティングヒルゲートかと思っておりて、周りを探したのにまったくマーケットが見あたらず。よく確認したら、二つくらい前の停留所でおろされていました。なんか無駄金使わされて、挙げ句の果てに歩かされるというのは釈然としません。でも、これだけ歩けば、一日の運動量としては十分なので、よしとしました。以前住んでいた南国では、正確なサービスなどもともと期待してないからあまりフラストレーションがたまらなかったのですが、イギリスではまだかすかな期待があるのかもしれません。今後は、昔の感覚でのんびり行くことにします。

さて、ポートベローマーケットですが、さすがに土曜日だけあって、人でごった返していました。

アンティークや雑貨を見て歩くのは面白かったのですが、スリッパを売っている店はなく、あっても女性用しかおいてなく、どうやら選択を誤ったようです。それでも、マーケット特有の安い屋台飯があるかと思って歩いていたら、案の定ありました。タイのヌードルに惹かれたのですが、3ポンド超なのでやめて、となりのジャーマン屋台で、グリルチキンサンドを食べることにしました。

このボリュームで2ポンドならまあ許せると思います。

ポートベロ-は駅から歩くと、マーケットが終わる付近にチューブの駅がありません。戻ってもチューブが動いているか分からないので、ピカデリー行きのバスで帰ることにしました。40分くらいかかりましたが、2階の一番前の席だったので、観光気分で過ごせました。時間があるときはバスがいいですね。

ピカデリーから中華街に行き、食材を買って、歩いて部屋に戻りました。中華スーパーは品揃えもまあまあで、安くいろいろと買えるようでした。今後もちょくちょく行くことになるかもしれません。そろそろ外食から自炊に切り替えていかないと、お金がいくらあってもたりません。

そんなこんなで今日はつかれたので、ワインを飲んで寝ることにします。

スポンサードリンク

コメントはまだありません。

  • いろいろと英国生活の洗礼を受けているようですね。日本ならこんなこと当たり前なのにと思ったりとか、ほんのちょっとしたサービスも有料だったり、あまりの非効率さにイライラしながら、「ま、イギリスだからしょうがないか」と達観して、多くの人がその生活に馴染んでいくようです。

  • ちくりんさん、コメントありがとうございます。先進国だから日本に近いのかもという幻想を捨てて、英国流を楽しんでみたいと思います。でも細かいところでも非効率なことはいろいろありますね。ブログねたが増えると思って楽しみにしておきます。

  • ちくりん へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください