【ブログ運営】ブログを新設して半年経過。8月のアクセス数などを晒しつつ、考えたことなど。

Google Analytics

独自ドメインを取得してレンタルサーバーでブログを更新するようになって半年が経ちました。

かつて運営していたSo-netブログからも記事をちょっとずつ移行していますので、半年以上前の記事もこのブログにはあるのですが、移転して記事を書き始めたのは半年前の2月半ばでした。

半年経ってアクセスがどのような状況なのかを(恥ずかしながら)晒しつつ、いろいろと考えたことを紹介したいと思います。

アクセスの状況

8月のアクセスはこのような感じでした。

2014年8月アクセス推移

8月だけを見るとでこぼこはあるものの概ね一定したアクセスのように見えますが、開設以来の推移を見ると確実に(少しずつ)あがってはいるようです。

アクセス2ー8月2014円

記事数は旧ブログからの移行記事をのぞくと141でした。半年で141は三日に2回強投稿という感じでしょうか。毎日投稿にまでは及びませんでしたが、出張でネットが使えなかったり停電があったりする割には、まあまあそれなりの更新頻度だったとは思っています。

かつてSo-netブログで更新していたときは、So-netブログのアクセス解析では月に6万アクセスぐらいあったのですが、Google Analyticeで見るともっと少ない数値でした。

この記事に書いてあるようなことでアクセス数がかなり水増しされていたのだと思います。(こちらの記事ではAmeba Blogの水増し疑惑について書かれていますが、おそらくSo-netブログでも同じ状況だったのでしょう。)

それから無料ブログだと自動的にブログサービスのホームページで新着記事として載ったりするので、集客のチャンネルも独自ドメインのものよりも多いのだと思います。

思ったこと

このブログに書いていることはかなりニッチなこと、しかも一貫せず日によってあれこれ書いているのでなかなか固定客が付かないであろうことは認識していました。

BBCシャーロック好きの人が、あるカンバーバッチネタをきっかけに興味持ってもらってアクセスしてみたのに、次に訪れてみたらガーナの食べ物の話があったりとか。海外旅行の好きな人が次の日に来てみたらWordPressのカスタマイズの記事があったりとか。

一つの話題で何日も続けて投稿できたり、違うテーマだったとしてももっと更新頻度をあげていけていたら固定客も来ていただけるのかと思いつつ、一日一記事を目標に頑張っている状況だとネタ不足からあらゆる分野についてランダムに書いていくことになってしまいます。それに性格的に興味が拡散しすぎているのも原因です。

こちらのデータを見ると、このブログに来ていただく方の8割は検索エンジン経由だということが分かります。

集客

その時々の話題のテーマを書くと言うことがほとんどないので、そういう意味ではフロー型の情報よりストック型の情報が多く、つまり検索からの流入のほうに重きを置いているブログだという言い方もできるのかもしれません。

テクノロジー系の記事も多少は書いていますが、他はBBCシャーロック関連(しかもちょっと時期的に遅れすぎ)も多かったり、WordPressのカスタマイズだったり、旅行記だったりガーナの生活だったりと脈絡のない記事が並んでいることも否めません。

どれか一つのテーマに絞れたらまた違う展開もあったのだと思いますが、一つに絞りきれない性格なので仕方ないと思っています。

あ、一つ面白かったのは土日になるとPVが多くなる傾向があるようです。しかも直帰率も下がって複数ページ見てくださる方が多いみたい。多分そんな性格のブログなんだろうと想像してます。

Tomo’s Comment 

他の諸先輩方のブログを見ると、半年ですでに10万PVを達成していたりとうらやましい限りではありますが、このブログの性質上、じわじわとあげていくしかないのかと思いました。これまで通り少しずつあらゆるテーマの記事を積み重ねて行くのみです。

テーマ的には、はてブやGunosy砲も期待できそうにありません。その分、アクセス数が少しずつあがっているのを見る楽しみもあるのかもしれません。

まずは月間1万アクセスを目指して、9月も更新していきたいと思います。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください