
昨日に引き続き、アクラで行ったことのあるレストランを紹介しようと思います。
今日紹介するのはCaptain Hook’s Restaurant and Barというお店です。
Captain Hook’s Restaurant and Bar
シーフードが美味しいレストランということだけあって、店内は舟をイメージしたデザインになっていて、釣り竿や網などでデコレーションされています。
Trip Advisorでも紹介されています。
場所はCantonments地域になるのでしょうか。
通り側には駐車場があり、門を入るとこのような入り口になっています。

シーフードが美味しいお店らしいのですが、ステーキもなかなか美味しいとの評判です。
せっかくなのでシーフードとステーキを楽しむ
まずはビールを一本。今日もStarにしました。

前菜はアボカドとロブスターのサラダ。

ロブスターがたっぷり入っていて食べ応えがありました。アボカドとロブスターの相性もなかなかです。ドレッシングはあまりたくさんかかっていませんでしたが、調味料としてオーロラソース、マヨネーズ、チリソースなどを持ってきてくれますので、各自で味付けをすることも出来ます。
こちらがソース類。

続いてオーダーしたのがミックスフライ。

エビ、カラマリ、白身魚のフライでした。衣が厚手でさくさくして美味しかったです。フィッシュアンドチップスの揚げ方に近いと思います。レモンを搾っていただきます。
そしてステーキがおいしいということだったので頼んでみました。その前に、ステーキの付け合わせのフライドポテト。

フライドポテトは大好きで、世界中あちこちで食べていますが、ここのポテトはかなりレベルが高いと思います。芋の太さ、挙げ具合がちょうど好み。
そしてメインのステーキです。

ソースの種類と、ロブスターなどをつけるかによって選択肢がありますが、今回選んだのはガーリックソース。Cafe du Parisという名前の一品でした。
最初はソースが多すぎるかとも思いましたが、味が良いので気になりませんでした。肉は外側はカリッとしていますが、中は柔らか。アメリカで食べるステーキの焼き方のようです。私好みの焼き方。
ソースも良いのですが、シンプルに塩・胡椒でいただいても美味しそう。メニューには載っていませんでしたが、次は塩・胡椒でお願いしてみようと思います。
Tomo’s Comment
金額はそれなりの値段といったところ。アクラでもこうした外国食のレストランに行くとこれくらいはするよね、という値段です。日本で食べても同じくらいするかもしれません。他のメニューも魅力的でしたので、再訪してみたいと思えるレストランでした。
コメントを残す