最近ブログ更新頻度が落ちてしまっておりますが、実は今年の1月から日記をつけるようになり、ついついブログの方はおざなりになってしまっておりました。 日記アプリ 実は以前ガーナで仕事をしていたときも、日記というか業務日誌…
【日記アプリ】Day Oneで日記をつけ始めてもうすぐ半年 有料版を快適に使ってたところにiOS17ジャーナル機能の発表が
![](https://master-of-life.net/wp-content/uploads/2023/06/7E6FFAAB-1DD5-4B94-9678-865489CD6DA8.png?v=1686580146)
最近ブログ更新頻度が落ちてしまっておりますが、実は今年の1月から日記をつけるようになり、ついついブログの方はおざなりになってしまっておりました。 日記アプリ 実は以前ガーナで仕事をしていたときも、日記というか業務日誌…
昔から本が好きで、本屋さんとか古本屋さんになることに密かに憧れていました。 しかし、新卒の時に書店に就職するには至らず、その後もなんとなく本屋さんいいなあと思っていた程度です。(ここでいう本屋さんはどちらかというと小…
ゴルフを始めて20年くらい。 今ではだいぶ頻度は落ちていますが、月一回ぐらいはラウンドしている感じです。(今年はCOVID-19もあってほとんどできていませんが。) 春と秋の季節の良いときだけやるというのが理想なのですが…
1996年公開のアメリカ映画、なのですが、雰囲気はイタリア映画っぽい作品です。 確か当時映画館で見たと思います。当時からイタリア好きだったこともあり、この映画をきっかけに、本場の方のイタリア映画も見るようになった思い出の…
調布市の住民となって一年半が過ぎました。 調布と言ってもかなり広いため、まだまだ言っていないところがたくさんあります。 神代植物公園もその一つ。深大寺に行くバスの途中で通りかかってはいたのですが、中に入ったことはありませ…
本好きな人ならこの本の魅力がわかるはずだと思います。 本棚の写真集、「絶景本棚」。購入して開いてみると、思った以上の本棚写真に圧倒されました。 絶景本棚は本好きのための本 この絶景本棚を購入したきっかけは、こちらのツイー…
ポケモンGO、日本でも始まってすでに話題騒然!という感じがびしびし伝わってきます。 乗り遅れるものかと早速始めてみたのですが、配信日はあいにくの海外出張中。 それでも始めてみた私の体験とは・・・。 ポケモンGOを…
私の使っているゴルフクラブシリーズ(シリーズと言うほどではありませんが・・・)。 これまでパター、ウェッジ、アイアンについて紹介してきたので、最後にウッドを紹介してみたいと思います。 ゴルフクラブの構成 ゴルフと…
私がこれまで最も影響を受けた本、ベスト3に間違いなく入るのが「深夜特急」です。 その「深夜特急」について、より深く知りたい時に参考になるのが、2005年に発売されたCoyoteという雑誌。充実した「深夜特急」特集を組…
これまでiPadのKindleを愛用してきたのですが、このたび電子書籍リーダーであるkindle paperwhiteを購入してしまいました。 愛用してきた電子書籍サービスの変遷 本が大好きな私ですが、いつのころ…
プロブロガーとして有名なイケダハヤトさん。 昨年東京を飛び出して高知に移住し、現在では高知県情報や移住情報を発信されています。 私もこちらのオンラインサロンでお世話になっています。 Synapse – シ…
↑クリックでポルコロッソのサイトへ 引越の時に膨大な家財を目の当たりにし、できるだけシンプルに暮らしたいと決意しました。 今あるものをできるだけ処分していく事に加えて決意したのはこれからは買うものも厳選して一生ものとなる…
↑クリックで「シェフ 三つ星フードトラック始めました」公式ページにジャンプ 食べ物系のお話しが好きで、本や漫画、テレビ番組など食に関するものを見るのが大好きですが、映画も例外ではありません。 そんな食映画好きが見て…
相変わらず「食」に関連する映画を見るのが好きです。 タイトルからしてきっと楽しいグルメ旅を描いた作品だと思い、予備知識無しで見てみました。 あらすじ Amzonの商品紹介では次のように書かれています。 中年コメデ…
最近、日本の伝統的な食、特に昔食べていたものに興味があります。 和食は最近ではユネスコの無形文化遺産に登録されるなど、世界からも注目されるようになってきました。 昔は和食よりも洋食、特にイタリア料理に興味があった…
「しあわせのパン」という映画をiTunesで購入して見ました。 カフェマーニを舞台にしたお話 主演は原田知世さんと大泉洋さん。 舞台は洞爺湖近くのとある町。 原田知世さん演じる水縞りえと大泉さん演じる水縞尚夫婦が…
伊坂幸太郎さんは日本の作家さんの中でも最も好きな方の一人です。新作を本屋で目につくとついつい購入してしまいます。 今回はAmazonを見てたらこちらをみかけたので、Kindleで購入してみました。 伊坂幸太郎さん 伊…
私のクラブセットについては、これまでアイアンについてとウェッジについて書いたことがあります。 ウッドも含めて、ゴルフを始めてから何度か変えたことがありますが、パターだけはゴルフを始めてしばらくして購入したものから変えずに…
ロンドンの本屋さん。 ガーナから帰国しました。 今回の引越で9回目の引越となります。国内引越は一回しかありません。あとは日本から海外、海外から日本という引越です。 海外に行くときにはトランクルームに家具や本を置いていくの…
ガーナでの3年近くの生活を終え日本に帰ってきました。 今回のガーナは長期(一年以上)の海外生活としては4回目となりました。最初に海外に暮らしたのはもう15年も前のフィリピンが初めて。その後、アメリカ、イギリス、そして…