今年は去年に続きあまりブログに投稿ができておりませんでした。日記を付け始めたというのが大きくて、書く欲求がそちらで解消されていることもあり、ブログ記事を書くきっかけがなかなかつかめず。
今年を振り返ってみると、行ったことがない国にたくさん行けたので、記録もかねてこちらに書いておこうと思いました。
3月キルギス
キルギスはこれで5回目の渡航。最初の渡航が99年でしたので、その変化や変わらないところなども見えてくるので、同じ国に何度も行くというのも重要だと思いました。
今回は冬の寒い時期ということもあり、かなり冷えてはいましたが、昔同じ時期に行ったウズベキスタンよりは寒さはまだましという感じでしょうか。
ところどころに雪が残っていました。
毎回お土産を買いに行く一村一品ショップにも行ってきました。
こちらではいろいろなものが買えますが、白い蜂蜜がおすすめ。
3月ブータンーノルウェイースイス
同じ3月、キルギスから帰国したと思ったら今度は複数国まとめての出張。
ブータンはこれで5回目の渡航。ブータンも初めて行ったのは97年だったので、その変化に驚かされます。
しかし山の風景や伝統を守った建築などは変わりません。
覚悟を持って文化と環境を守るということを国として進めており、見習うところが多いといつも感じます。
今回もブータン料理を楽しんできました。
素揚げの唐辛子にキノコのチーズ煮、ご飯とそば粉の薄いパンケーキにスープです。
ブータンを発ってバンコクへ。乗り継ぎ時間が長かったので、外に出て食事を。
いつものソンブーンではないのですが、プーパッポンカレーも。
その後、ミュンヘン経由でノルウェイのオスロへ。
北極圏だけあって、これまで体験したことがないような寒さでした。空港はそれほど積もってなかったのですが、一日早かったら吹雪で着陸できなかったと言われるほど。
現地の方にノルウェイの料理が食べたいと言ったら、伝統的なのは最近はおじいさん、おばあさん世代しか食べてないよ、といわれつつノルウェイ料理レストランに連れて行ってもらい食べたのがこちら。
ムースの肉でした。
ノルウェイは初めて来ましたが、第一印象としては物価が高いということ。円安のせいもあるとは思いますが、想像の倍以上の値段で驚きます。街は静かで整然とした感じで、なんとなく想像している北欧の印象です。
その後スイスに向かいました。スイスは3回目。
ノルウェイが曇りがちで雪がちらついていたのと対照的に、空の青さが印象的でした。
レマン湖の大噴水は今回初めて見ることができました。虹が架かっていて感動。
4月東ティモール
東ティモールは昨年に続き2回目の訪問。
前回も通っていた地元の食堂は今回も美味しかった。アジアでよくある、お惣菜がたくさんあって、お店の人にあれこれと盛り付けてもらうスタイルです。
前回も大量に購入した珈琲屋さん今回もお邪魔して珈琲を買いました。
ここのコーヒーが美味しくて、しばらく東ティモールに行けなさそうなので大袋を買ってきました。
バリ経由だったので、帰りに少し外に出てみましたが、渋滞がひどかったため近くのレストランにいったぐらい。
5月キルギス
3月に引き続きとなりましたが、今回は仕事ではなく、所属している大学の関係での渡航でした。共同研究をしたいというキルギスの大学が旅費を出してくれて行くというもの。
現地では有意義な議論ができましたし、あちこちと美味しいレストランにも連れて行ってもらいました。
羊の串焼きですが、とてもきれいな盛り付けです。昔はいい意味でもう少しワイルドな感じのレストランが多かったのですが、少し高級なキルギス料理屋さんも増えてきているようです。
初めて行ったときにも感じたのですが、景色が非常に美しくて毎日感動していました。
トルコ航空で行ったので、帰りはイスタンブールで半日ほどトランジット。トルコ航空が主催する無料のイスタンブールのバスツアーに参加しました。(トランジット時間によって参加できます)
結構しっかりしたツアーでガイドさんがあちこち案内しながら説明もしっかりしてくれました。
シンプルでしたが、トルコ料理の食事もついています。サラダとスープが来てこちらがメイン。
ピラフと羊、鶏です。
トルコも何度か来たことがありますが、いつもイスタンブールばかりでいつかそれ以外の場所も旅行してみたいと思っています。
8月ラオス
ラオスは人生初めての訪問となりました。(トランジットで1時間だけ空港にいたことはありますが、空港の外に出ていないのでカウントしないマイルール。)
想像していたよりものんびりした感じで、かなり気に入りました。アジアの喧噪があまりなく、ゆったりと時が流れる感じ。
東南アジアは麺が美味しいのですが、ラオスのカオピアックセンもタピオカの入った麺でもちもち。
カニのカオピアックもいただきました。
麺以外の料理も美味しかったです。こちらはローカルな食堂であれこれいただときのもの。
豚角煮風の料理が美味しかった。ベトナムにも似たようなのがあったけど、日本とはまたちょっと違う風味がありました。
夕日もとてもきれいでした。また来たい国の一つになりました。
9月マレーシアーモンゴル
マレーシアもモンゴルも初めて行く国でしたが、一回でいくことに。
まずはマレーシアへ。クアラルンプールで少し過ごしてコタキナバルに移動しました。
KLといえばのツインタワー。改めてみるとすごい高さですね。
ツインタワーに登ることはできなかったのですが、KLタワーというのには上ってみました。
ツインタワーを横から見られます。
コタキナバルではバクテーも食べることができました。
こちらは麺料理のラクサ。
人気のお店で並んで食べました。
そしてKKは魚介も美味しく、堪能しました。
並んでいる魚からあれこれと頼みます。いろいろ食べた中で美味しかったのが巨大なシャコでした。
そして韓国を経由してモンゴルへ。
モンゴルも人生初の訪問です。
草原というイメージでしたが、9月はもう冬ということで緑ではありませんでした。ちょうど滞在中に初雪がありました。
それでも牛がいてゲルがあってモンゴルらしさを感じます。
そして到着した日にお招きいただいた夕食で食べたホルホグ。
肉や野菜を鍋に入れて焼け石をいれて蒸し焼きにした料理。
スパイスなどは使わず、塩だけで味付け。肉の味がダイレクトに分かります。
11月ブータン
3月に引き続きブータンに行ってきました。通算6回目。
到着日が各地でお祭りが行われていた日だったということもあり、さっそく民族衣装に着替えて、お寺に行ってみました。
残念ながら踊りは終わってしまっていましたが、祭りの残り香が感じられました。
ブータンは唐辛子を好んで食べることで知られているのですが、今回初めて食べてヒットだったのが、フライドチリ。
辛すぎもせず、衣の具合もよくて美味しくいただけました。
伝統的な料理が食べられるレストランにも行きました。前にも来たことがありましたが、今回は滞在中2回行くことができました。
Tomo’s Comment Follow @tommasteroflife
ということで、今年は延べでいうと12カ国に行くことができました。キルギスとブータンは2回ですが、あとは1回。初めての国が4カ国と、近年になく初訪問国が多かったと思います。
何回か書いたことがありますが、異国に行ったらその国の人が普通に食べているものと、誇りにしているもの、この2種類を味わえば少しはその国の人のことが分かる、と先輩に言われ、できるだけ実践するようにしています。庶民的なものとちょっと贅沢なもの。確かにこの振れ幅だと、少しはその国の持つ傾向分かるような気もします。
来年は今のところ出張なく、1月にホームジアン活動の一環で、ニューヨークに行くことが決まっているぐらい。
来年も今年と同じぐらい海外に行き、地元飯を楽しめたらと思います。
みなさま、よいお年を
コメントを残す