【旅行】せっかく旅に出たら旅行記を書いてみよう!「上手な旅行記の書き方」を読んで学んだこと

昔から放浪癖があるようであちこちぶらぶらするのが大好きです。 自分で旅に出ることができないときは、好きな作家の旅行記を読んで気晴らしをしています。学生時代は試験勉強が佳境になると、野田知佑さんや椎名誠さんの本が無性に読み…

【料理教室】ベトナム世界遺産の街ホイアンでベトナム料理を習う。モーニンググローリーの料理教室は設備も整っていておすすめです。

いろんな国に行ってその国の料理を食べるのも好きですが、機会があれば料理を習うのも楽しいものです。 【料理教室】海外旅行に行ったら料理教室に行ってみることをおすすめする3つの理由 | Master of Life Blog…

【旅行】8年間使い込んできたRimowaのスーツケースを買い換えることに。再度Rimowaを選択した理由。

  2007年、英国留学を終えた後、出張が多いポジションにつくことになりました。 ペースとしては1〜2ヶ月に1回くらいでしたが、アフリカ、アジア、大洋州の途上国に行くことが想定されていたこともあり丈夫なスーツケースを新調…

【食漫】ラズウェル細木さんの魚蘊蓄満載漫画「魚心あれば食べ心 キュイジーヌマダム編」

昔からお酒や料理の漫画を書いているラズウェル細木さんですが、私が好きになったのは比較的最近のこと。 まずは「酒のほそ道」シリーズを読破しました。その後、他の作品も随時読み進めていて、単行本の多くは制覇したと思います。 本…

【ガジェット】Bose Sound LinkMini IIは小型ボディなのに信じられない音の広がり。オススメの持ち歩き可能なブルートゥーススピーカーです。

うちにはちょっと古いミニコンポがあるのですが、CDプレーヤーの電源を入れて、トレーを開けてCDを入れて、アンプの電源を入れて、という一連の動作が意外と手間がかかります。そしてその前に大量にあるCDの中から聞きたい一枚を選…

【旅食】ハノイで食べたチャーカーは白身魚とハーブの組み合わせがグッド!上級者はちょっと臭美味しいソースも試してみましょう。

ベトナムには、というかハノイにはチャーカーいう魚料理があります。 魚料理といえば、ベトナムの人は魚介類が好きなようで美味しいシーフードの店にも連れて行っていただきました。 【旅食】ハノイでシーフードを楽しむ。海鮮と言えば…

【健康】「○○という食材/栄養素は○○に効く」ってよくテレビでやってるけど、情報足りなさすぎじゃない?

テレビを見ていると、タマネギが高血圧に効くとか、柚子が血管の柔軟性にきくとか、毎日のように見かけます。 でも、何か違和感が感じられて仕方がありません。 今日は、その違和感について少し考えてみたいと思います。   ある栄養…

【旅食】ハノイの朝ご飯といったらフォー。オススメのフォーボーのお店「フォーティン(Pho Thin)」に行ってみた

  ベトナム料理、だいぶ日本で馴染んできてますよね。 タイ料理と違って激辛なものが少ない、野菜やハーブを使ってヘルシーといった理由が大きいと思います。   そんなベトナム料理の代表が「フォー」。 ハノイの朝食の定番です。…

【旅行】ANAマイレージクラブの「プラチナサービス」メンバーに。様々な特典がいっぱいで今後活用できそう

  今年はANAやそのアライアンスであるスターアライアンスの便を中心に使ってきました。 長距離フライトはなくアジアが中心だったのですが、回数が多かったこともありこのたびプラチナサービスメンバーになったとのメールがANAか…

【料理教室】ハノイでベトナム料理を習ってみたい?35ドルで教えてくれて食べられるBlue BatterflyのCooking Classが手軽でお薦め。

  海外旅行をしたときに地元の料理教室に行ってみるのはとってもオススメです。 現地の人にいろいろと教えてもらえる、地元の料理の作り方を知ることができる、作ったものを食べられる、等々、メリットが一杯。 この辺のことについて…

【食漫】グルメマンガの問題作、「ゴハンスキー」はただのグルメ漫画ではないジワジワくる魅力が!

  清野とおるさんと言えば、「ウヒョッ!東京都北区赤羽」シリーズが有名なのですが、そんな清野さんが書いたグルメマンガ(といえるのか?)がこの「ゴハンスキー」となります。 一読してみると、帯にあるとおり一筋縄のグルメマンガ…