現在住んでいるのが豊島区駒込。 とっても長い商店街にはお肉屋さんや八百屋さん、豆腐屋さんなどがあって買い物が充実していて気に入っています。 レストランも開拓中。そんな駒込で最近訪問した台湾料理のお店がなかなかいい感じ…
【レストラン】駒込で可愛らしい台湾料理を発見。ルーローファンや薬膳鍋の美味しい「かのか(Taiwan Kitchen Kanoka)」

現在住んでいるのが豊島区駒込。 とっても長い商店街にはお肉屋さんや八百屋さん、豆腐屋さんなどがあって買い物が充実していて気に入っています。 レストランも開拓中。そんな駒込で最近訪問した台湾料理のお店がなかなかいい感じ…
台湾最後の夜は台湾料理が食べたかったので、ちょっと遠かったのですが「女娘的店」というお店に行ってきました。 この「女娘的店」ビビアン・スーさんや金城武さんも通うお店との触れ込み。これは遠くても行ってみる価値ありです。 …
台湾で食べたかったものの一つが担仔麺。牛肉麺と並ぶ台湾を代表する麺料理、と聞いていました。 美味しい担仔麺求めて行ったお店はこの台湾呂このメインのガイド本「週末台湾」で紹介されていた「度小月」というお店です。 担…
小籠包の超有名店、鼎泰豊。 世界中に支店がありますが、その本店は台北にあります。 NYタイムズ紙で世界で最も特色ある10大レストランに選ばれたこともあるほどの有名店。 鼎泰豊本店はこんな店 日本支店のサイトに説明があ…
台湾で食べたかった料理がいくつかありました。 小籠包や担仔麺などなど。 そしてこの牛肉麺(ニューローメン)もその一つ。 「伍染玖牛肉麺」でいただくことに 牛肉麺を食べたかったきっかけは、多分漫画「ラーメン発見伝」の台湾の…
今回宿泊したホテルから歩いてちょっと行ったところにお粥屋さんが並んでいるというお粥横町というところがありました。 中華圏での朝ご飯の定番というとお粥を思い出します。せっかくなので、朝ご飯を食べにお粥横町に行ってみまし…
台湾と言えば、夜市があちらこちらにたくさんあるとのこと。 旅好きの私としては、その国の人が普通に食べているものを知ることができる屋台料理は格好の研究材労。台湾の人の屋台の楽しみ方を探るのを楽しみにしていました。 士林…
台湾に行ったら食べてみたいものはたくさんありますが、小籠包もそんな一つ。 台湾の小籠包で有名なのが鼎泰豐。 しかし、その鼎泰豐よりも美味しいかもしれないというお店があることが分かりました。 小籠包が台湾一美味しいかも…