ホイアンには3大名物料理があるとのことで楽しみにしていました。 世界遺産の街並みを散策しつつ、お目当てのお店、チュンバックへ。 このお店自体もかなり古い建物のようです。 まずはビール とりあえずビールを注文。 …
【旅食】チュンバックでホイアン名物の3つの料理を食す!

ホイアンには3大名物料理があるとのことで楽しみにしていました。 世界遺産の街並みを散策しつつ、お目当てのお店、チュンバックへ。 このお店自体もかなり古い建物のようです。 まずはビール とりあえずビールを注文。 …
ハノイに着いた夜ご飯は最近(といってももう数年来)はやっているというキノコ鍋。 前回来たときも食べましたが(こちら)、同じAHIMAを再訪してみました。 【旅食】ベトナムで最近はやりのキノコ鍋をASHIMAで食…
やっととれた夏休み、海外旅行の行き先はベトナム。 今回は仕事ではないのでハノイから入ってホイアン、ホーチミンと移動し、ホーチミンから帰国というルート。 各地でおいしいものを食べたり、ホイアンとホーチミンでは料理教室に…
ベトナムでは庶民的なご飯もたくさん食べましたが、ちょっといいところにも行くことができました。 その国を知るにはその国の人が普段食べているものと、その国の人が他の国の人に誇る料理を食べるべし、との言葉に従いなるべくこういう…
ベトナムには美味しいものがたくさんありますが、まだまだ日本で走られていないものもたくさんあります。 今回紹介するヤギ鍋とヤギ焼き肉も、ベトナム料理としてはまだあまり有名ではないと思います。 そもそも日本ではあまりヤギ…
沢木耕太郎さんといえば、「深夜特急」。 大学の頃に読んで、大いに影響を受けました。 30才になる前までには同じように長い放浪の旅に出たいと思いつつ、果たすことはできませんでした。その代わり、ではないのですが、大学を卒業し…
ベトナムで書いてなかったおいしい物を紹介してなかったことを思い出しました。 ベトナムと言えばフォーなんですが、これは日本でいえばうどんやかけそば、ラーメンにあたるスープヌードルです。 しかし、ハノイで名物だということ…