(画像は公式より。クリックでVitaNoteのサイトへ) 食べることが好きなせいか(というかせいで)、ちょっと気を抜くと体重が困ったことになってしまいます。 美味しいものを食べたら次は糖質控えめにするとか、軽く食べる…
【健康】簡単に栄養状態が分かるVitaNoteを試してみたら結構ちゃんと栄養とれてたことが判明

(画像は公式より。クリックでVitaNoteのサイトへ) 食べることが好きなせいか(というかせいで)、ちょっと気を抜くと体重が困ったことになってしまいます。 美味しいものを食べたら次は糖質控えめにするとか、軽く食べる…
仕事で公衆衛生を扱っているのに、自分の健康についてはややおざなりだなと反省しています。 健康について取り組んでいること(取り組めてないこと) 健康に関して気を遣っているのは主に運動と食事となるでしょうか。 運動は…
ダイエットを開始しましたが、やはり基本は体重測定と食事・運動の記録かと思います。日々の取り組みを検証するには数字が最適。 今回ダイエットをするにあたりこうした記録を簡単にでき、かつモチベーションを保つためのiPhon…
ここのところ毎年数ヶ月ほどダイエット期間を設けてきたのですが、だんだんと体重の落ちが悪くなることを実感しています。 このあたりで歯止めをかけないとどんどん悪い方向へ向かいそうな予感がするため、ダイエットを始めることにしま…
テレビを見ていると、タマネギが高血圧に効くとか、柚子が血管の柔軟性にきくとか、毎日のように見かけます。 でも、何か違和感が感じられて仕方がありません。 今日は、その違和感について少し考えてみたいと思います。 ある栄養…
うちの近所に温泉がある事を知ったのは引っ越して間もない昨年11月でした。 東京巣鴨の極上癒し温泉「SAKURA」(サクラ) 早速行ってみたのですが、その時は工事のため温泉ではなく普通の水を沸かしたお湯でした。値段が安…
タラソセラピーってご存じでしょうか? 私も今回行ってみるまで知りませんでした。体験してみるとこれがなかなか快適で健康になった気分。 そんなタラソセラピーについて紹介したいと思います。 蒲郡のタルゴラグーナ 今回行っ…
昨日はアイアンのことを書いたので続きでウェッジのことも書きたいと思います。 【ゴルフ】これまでの使ってきたクラブと愛用中のキャロウェイ X フォージド アイアン ゴルフクラブの構成 ゴルフでは最大14本のクラブ…
ゴルフをはじめて、かれこれ15年が経過しました。 これまでに使ってきたクラブを振り返りつつ、現在使っているお気に入りのクラブ、キャロウェイXフォージドアイアンについて紹介したいと思います。 ゴルフ歴とクラブの変遷…