CATEGORY ガーナでの生活

【ガーナ】日本の杵と臼のような道具で作るお餅のような食感のガーナ料理フーフー。かなり美味しくてまた食べたくなります。

2011年から3年間ほど、アフリカ西部のガーナという国で暮らしていました。 ガーナのご飯、このブログでいろいろと紹介してきましたが、日本ではまだまだなじみがないかと思います。 今回は、日本のお餅ににた作り方をするフーフー…

【ガーナ】魚屋さんの2階は満腹イタリアンシーフード。

アクラは海に面しているため、魚介類も入手できます。しかし、一般的には鯖(こちらではサーモンと呼ばれてます)の燻製や干したものくらいで、鮮魚はなかなか手に入りません。 テマという隣町の漁港に買いに行くか、Osuというエリア…

【ガーナ】アクラのオシャレなビストロ、Bistro22でバーガーを堪能。解放感があって居心地の良い場所でした。

アクラには各国料理が揃っています。中華、タイ、インドなどのアジアンから、イタリアン、スパニッシュなどのヨーロッパ系まで。もちろんアフリカ料理もガーナ以外のものが食べられるレストランもたくさんあります。 そんな中で、今回初…

【ガーナ】巨大カタツムリを再食!今回は土臭さが少なくて初めておいしいかもと思いました。

今回もここで食べました。   以前、アフリカ巨大カタツムリを食べた話を何度か書いているのですが、感想としてはちょっと土臭い感じがしてもう食べなくてもいいかもというものでした。 【ガーナ】アフリカ巨大カタツムリを食べる機会…

【ガーナ】ピラニアのことを書いたら、やっぱりティラピアについても触れておかないと。ガーナのローカルレストランで食べたフーフーとティラピアのこと。

  先日、ピラニアのことを書きました。 【旅食】ピラニアって食べられるんです。昔、アマゾンでピラニアのフライを食べた話 ガーナで暮らしていてティラピアをよく食べるのですが、知り合いに話すとよくピラニアを食べていると間違わ…

【ガーナ】ガーナの数少ない本格的なドライブイン、Linda Dorでガーナの豆ご飯ワチェを食べました

  日本でも最近では各国料理が食べられるようになってきていますが、アフリカ料理についてはまだまだ馴染みがないのではないかと思います。アフリカ料理、そしてガーナ料理も東京で数軒はあるのだと思いますが、まだまだ一般の人には浸…

【ガーナ】アクラでちょっといいフレンチを食べてみました。Le Tandemは値段相応でお薦めです。

トリップアドバイザーから写真を拝借。(クリックで紹介ページへジャンプ)   アクラというと日本の有人からは何もない所と思われがちですが、意外とたくさんの良いレストランがあります。現地のローカルフードも美味しいのですが、た…

【ガーナ】ガーナの中心で大ネズミを喰らう

普段アクラに住んでいると、食材の入手が容易なため日本にいたときと同じようなものを食べることが多いです。お米を炊いて、魚を焼いて、味噌汁を作る時もありますし、サラダにパスタを作ることもあります。 しかし出張に出たときはせっ…

【ガーナ】Goethe Instituteの蚤の市に行って、シェフのコロン人形が素敵だったので買ってしまいました。

  アクラにゲーテインスティテュートという施設があります。ドイツ語の教育やドイツ文化の発信をしている施設、ということは知っていたのですが、これまで行ってみる機会もありませんでした。(一応大学の第二外国語ドイツ語でしたが・…

【ガーナ】East Legon Guest Lodgeでバンクーをティラピア・オクロ・ライトスープで食べる。多分ここが一番美味しい。

   ある日、出張に出て、帰りにアクラまで戻ってきたのですが、家に帰る前にアクラ市内で食事をすることになりました。 アクラでガーナ食を食べるときの八割がたはここ、というレストランにいきました。   イーストレゴンゲストロ…