【ガーナ】ガーナの中心で大ネズミを喰らう

IMG_4436.JPG普段アクラに住んでいると、食材の入手が容易なため日本にいたときと同じようなものを食べることが多いです。お米を炊いて、魚を焼いて、味噌汁を作る時もありますし、サラダにパスタを作ることもあります。 しかし出張に出たときはせっかくの機会なので、できるだけガーナ食を食べるようにしています。 ガーナ食の特徴についてはまた別途書いてみたいと思いますが、今回はネズミ類の話。といっても、ゲテモノではなくこちらでは普通に食べられているものなのです。

ガーナの中心

ガーナの首都はアクラで、海に面したガーナ南部にあります。そして少し内陸に行ったところにクマシという大きな都市があり、さらに北に行くとタマレという都市があります。これらの3都市を中心に、ガーナは南部、中部、北部と分けられます。それぞれ気候、文化、民族、宗教などに違いがあるためです。 そんなガーナの中心と言われている(または自称している?)のがキンタンポと呼ばれる町。中部のブロングアハフォ州にある小さな町です。 この町、地理的に(ほぼ?)ガーナの中心にあるということで、こんなモニュメントが建てられています。 P1070116

「Welcome to Center of Ghana」と書かれています。

このモニュメント、ゴミが落ちてたり薄汚れていてちょっと残念な感じ。本当にここがガーナの中心なのか?中心でいいのか?という疑問もいだかせる代物です。

キンタンポのサービスエリア

アクラから北部のアッパー・イースト州に行く際にこのキンタンポを通過します。朝出発するとちょうど昼時にキンタンポを通りかかるため、ここでお昼ご飯にすることが多いです。 先日の出張でも同僚がキンタンポに到着した際、こでご飯を食べようということで幹線道路沿いのサービスエリア的な場所でお昼休憩にしました。 サービスエリア的といっても、まあ車が駐車できる比較的広い場所が合って、その周りを小さな商店が囲んでいるといった感じです。 食堂はその一角のこんなところにあります。 IMG 4433この写真で言うとちょうど真ん中の奧が食堂です。ちなみに左手前にあるのはヤムイモの山。

フーフーとグラスカッター

キンタンポはガーナの中部地域にあたり、この地域の主要な主食はフーフーと呼ばれるお餅状の食べ物になります。(フーフーは今では全国的に食べられています。というか他の西アフリカ諸国でも食べることができます。) 今回ももちろんフーフーを注文。 ところで、ガーナではこうした主食をスープやシチューにつけて食べるスタイルが一般的なのですが、それぞれの主食に決まったスープやシチューがあるとのことで、フーフーの場合はトマトベースのライトスープか、ピーナッツを使ったグランナッツスープを合わせます。(他の組み合わせについてはおって詳しく解説しようと思います。) このようにスープの鍋があるところで注文すると席まで持ってきてくれます。 IMG_4429.JPG スープには大体肉か魚が入ります。一般的なのはヤギの肉やティラピアという淡水魚や干した魚が入ることが多いです。 今回も、ヤギ肉しかないだろうと思って食堂のおばさんに聞いてみたら、肉はグラスカッターとのこと。 グラスカッターというのはネズミの仲間で60㎝くらいの大きさになります。その名の通り、草を食べてしまうので、畑などで被害に遭うことも多いそう。 こちらはガーナ食糧農業省のサイトから借りてきたグラスカッターの写真です。 Mature female grasscutter ということで、早速フーフーとグラスカッターの肉をいただきます。スープはライトスープとグランナッツスープのミックスだと思います。 IMG 4430 こちらでは手で食べるのが一般的。郷に入れば郷に従えということで、私もいつも手で食べています。 IMG_4431.JPG 最初のうちはスープもフーフーも熱いので手がやけどするかと思いましたが、最近は少し慣れてきました。 フーフーはキャッサバとプランテーンを、お餅のように杵と臼でついて作ります。食感もお餅のようで日本人には馴染みがある感覚。 そしてグラスカッターの肉もいただきます。 IMG 4432肉質は線維がつまっていて固めです。皮に近いところは若干の臭みがありますが、ちょっと辛めのスープと一緒であればそれほど気になりません。そして内側の肉はあまり臭みはありませんでした。いつも食べているヤギの肉よりもクセは少ないように感じました。

Tomo’s Comment

ねずみの類いと聞くとゲテモノっぽく聞こえますが、肉自体は多少クセがあるものの、それなりに美味しく食べられます。 ガーナでフーフーを食べる機会があれば一度は挑戦する価値はあると思います。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください