
Macを買い続けて十数年以上になります。
最近では、イギリス留学前にMacBookを購入し、昨年はMacBook Proを購入したばかり。Proは13インチの最小のもので使いやすく、見た目もスタイリッシュなので気に入っているのですが、唯一のネックが重さです。
決して重すぎる訳ではないのですが、カバンに常に入れておくような大きさと重さではありません。出張の時などは持って行きますが、もう一台仕事用にWinを持って行くとさすがに重くなってしまいます。
iPadと迷ったのですが、やはり簡単な書類は作りたいということで、MacBook Airの11インチの小さい方をチョイスしてしまいました。(もうすぐiPad2がでるという噂があるのもiPadを選ばなかった原因かも。)
MacBook Air
記憶メディアがハードディスクではなくフラッシュストレージで、読み書きや起動・スリープからの復帰が早いそうです。ただし、容量が小さな64GBを購入したので、あまりデータやアプリケーションをのせることはできません。ここは思い切って、使用方法の限定をしつつ、外付けHDやクラウドサービスの活用が必要となるかと思います。この辺の設定はまた試しながら紹介していこうと思います。
開封
さて、このMacBook Airですが、やはり薄さが売りなだけあって、箱も薄くてびっくり。

箱を開けると、まずはMacBook Airがお目見え。

そしてその下にはケーブルと説明書などなど。

MacBook Airを開いてみると、薄い紙がはさまれていました。

とりあえず、今は充電をしています。フル充電まで2.5時間ということですので、もう少ししたら起動してみます。
さて、このAirですが、ディスク容量が少なく、モバイル用にしようと思っていますので、インストールするソフトも厳選し、データも厳選する必要があります。今の所は純正のソフトを中心にSkypeとiWork、evernoteくらいを入れる感じでしょうか。
どんな構成でモバイルで使うか、いまからわくわくします。家での母艦はMacBook Pro、外ではMacBook Airということで、これまで以上に生産的な作業ができるように工夫してみたいと思っています。
Tomo’s Comment
ところで、Airを買うにあたって、ヨドバシ、Bic、ヤマダと回ってみたのですが、ヤマダが価格でもポイントでもダントツでした。価格で4000円ほど安くて、ポイントは4倍以上ついた計算になります。ポイントを使って、iPadの購入資金の足しにするか、周辺機器を充実させるか、こちらも楽しみになってきました。
air!!いいですね〜♪
自分 Book17とiPadの組合せですが、
やっぱりairも気になります!
自分もMacBookAir 11.6″買いましたが、本当に持ち運びに便利ですね。毎日持ち歩いています。スピードも速いし、本当にオススメです。
>お茶屋さん、こんばんは。
17インチは大きくていいですね。デスクトップ的にも使えますし。それとiPadの組み合わせは理想的!私の場合、13インチと11インチとなので、本当にいい組み合わせかこれから模索してみます。
>こさぴーさま、コメントありがとうございます。
11.6は本当に薄くて持ちやすいです。今はケースを待っているところですので、実際にカバンに入れて持ち運ぶのは来週からになりそうです。今週は設定にいそしむ予定です。スピードも速いというのがいいですね。