海外に行ったとき、ちゃんとしたレストランで食べるのも楽しいのですが、普通の人たちが普通に食べているものにも興味がわきます。
なかなか普通のご家庭に行く機会はないと思いますが、そんなとき庶民の味を楽しめるのが屋台などで路上販売している食べもの。
私の好きなバンコクでは屋台があちらこちらに出ていて、歩きながらあれを食べこれを食べという楽しみがあります。シンガポールはかなり前ですが屋台が禁止になってしまい、一つの場所に集まって固定の店舗になっていましたがそれもまた楽しいものです。
ベトナムでももちろん屋台や路上販売があって、美味しいものが食べられるのが嬉しいところ。
先日ベトナム中部の世界遺産の街ホイアンに行ったときも通りの上の屋台や、屋台ですらない天秤を担いだおばさんからいろいろなものを買って食べたので紹介したいと思います。
ホイアンの路上で食べた美味しいもの
ホイアンではプロカメラマンが引率してくれるフォトツアーに参加しました。
普段行けないような場所に案内してもらえて、さらにいろいろと買い食いもできました。
まずはツアーに組み込まれていたバインミーの屋台。
バインミーというのはフランスパンのバゲットにベトナムのいろいろな具材をつめたサンドイッチのことです。
場所や屋台によって中身や味付けに違いがあるようですが、概ねレバーパテやハーブ類が入っていることが多いようです。
サンドイッチというと洋風の味を想像しますが、こちらは普段入らないような具が入っていて、フランスとベトナムの食の融合が楽しめます。
しばらく歩いていたら道でお店を広げているおばさんを発見。なんだかとても美味しそうなものを売っている様子。
こちらは名前は分からないのですが、恐らく米粉で作った皮に具を詰めたもの。
ホイアン名物のホワイトローズっぽいのですが、食感がちょっと違ったような。中はエビだったかな。ぷりぷりもちもちした食感の皮で美味しかったです。
向こうからなにやら担いだおばさんがやってきました。
聞いてみると豆腐の販売なのだそうです。
さっそく食べてみます。
まだできたてで暖かいままでした。
味付けは黒糖の蜜でしょうか、甘くて黒い蜜をかけて食べます。これはフィリピンでも同じよ食べたのを思い出します。
日本では豆腐はしょっぱく食べることが多いのですが、このように甘い味付けで食べるとデザート感覚になりますね。
Tomo’s Comment Follow @tommasteroflife
この他にもホイアン名物の揚げワンタンやカオラウを売っている屋台などもあって、目移りしてしまいます。
レストランでも食べたいものが一杯あるし、ちょっと歩けば美味しそうな屋台もあるし、1日3食以上食べられる胃袋が欲しくなりました。
ベトナムの美味しいものはこちらでも楽しめます
【旅食】ハノイで食べたチャーカーは白身魚とハーブの組み合わせがグッド!上級者はちょっと臭美味しいソースも試してみましょう。
【旅食】ハノイでの朝食にぴったり。人気店マイアインでおいしいフォーガーを。
暖かいお豆腐に黒蜜とは意外な組み合わせ。どんな味がするのかちょっと想像できないので、ぜひ現地でチャレンジしてみたいですね。屋台って私にとっては非日常でワクワクしますが、台湾で屋台街を訪れた時どれを選べばいいのか分からなくなって楽しめなかったので、次回は勉強してから挑戦したいと思います。
>asさん、こんにちは。
豆腐と蜜は系統としてはプリンぽい感じでしょうか。あんなに濃厚ではありませんが、なかなかいけます。
屋台でなに食べるかは悩みどころですね。私も台湾でいろいろ飛ばしすぎて途中でお腹いっぱいになってしまいました。最近は屋台料理のガイドなんかもあるので参考になると思います。