梅雨もあけて、いよいよ暑い夏がやってきました。 子供の頃は30度を超えると暑くてプールに行っていましたが、いまや40度近くにもなってしまう日本の夏。過ごしにくさでいうと、東南アジアにも匹敵する物があると思います。 蒸…
【家電】ダイソンの羽のない扇風機を購入してみた。AM07 タワーファンの静かでパワフルな風に満足。

梅雨もあけて、いよいよ暑い夏がやってきました。 子供の頃は30度を超えると暑くてプールに行っていましたが、いまや40度近くにもなってしまう日本の夏。過ごしにくさでいうと、東南アジアにも匹敵する物があると思います。 蒸…
もう4年近く愛用しているミラーレス一眼のLumixGF3ですが、最近ちょっとしたトラブルが発生しています。 【ガジェット】ガーナに持ってきたLumix GF3は一眼レフとしてはとてもコンパクトで使いやすいカメラです …
↑クリックでポルコロッソのサイトへ 引越の時に膨大な家財を目の当たりにし、できるだけシンプルに暮らしたいと決意しました。 今あるものをできるだけ処分していく事に加えて決意したのはこれからは買うものも厳選して一生ものとなる…
↑クリックでポルコロッソのサイトへ これまで愛用してきたバッグが壊れてしまいまったので新しい鞄を探していました。 せっかく買うのであれば一生ものの鞄が欲しいと思い、ネットや実店舗をまわって探していたのですが、最終的に…
このブログでこれまでいちばん読んでいただいている記事が、MacBook Proのハードディスクの運用の話。 【Apple】MacBook Proのハードディスク容量が満杯になりそうなので取った対策 iTun…
約3年のガーナ生活を終え、日本に帰国しました。そこで、まずはネット環境を整備することに。 私の携帯はiPhone4sで、ガーナにいる間も日本での契約をそのままにしてありました。(一時帰国時に使うのと海外での緊急連絡の…
iOS8がリリースされましたね。 アプリなどで対応していないものもあるかと少し心配で、また今使っているiPhone4Sで動作が遅くなるというレポートも読んでいたので、あえてアップデートしなくても良いと思っていました。…
先日、MacBook ProでTwitterアプリに表示されていたURLをクリックしてみたところ、怪しげなサイトに接続され、さらになにかのダウンロードが始まりました。 これはやばいのかもと思い、その後いろいろと調べて…
こちらでの仕事道具の一つとして小型のスキャナーを持ってきました。 Scan Snapシリーズと迷ったのですが、大きさとスタイルの良さで選んだのがCanon DR-P215でした。 普段の名刺管理はiPhoneのWorld…
さまざまなサイトでiWatchの機能について予想が並んでいますね。 すべての噂に目を通しているわけではないのですが、健康に焦点がおかれるという見方が強いようです。 せっかくなので、iWatchに搭載される機能について…
先日そろそろMacBook Proに積んでいる1TBのSSHDの残りが少なくなっているということを書きました。 【Apple】MacBook Proのハードディスク容量が満杯になりそうなので取った対策 このときにiO…
現在メインマシンとして使っているMacBook Proには、内蔵で1TBのソリッド・ステート・ハイブリッド・ドライブ (SSHD)というHDDとSSDのハイブリッドディスクを使っていることを以前書きました。 …
旅行や食べ物の写真を綺麗に撮りたいというのは、特にブログをやっている人にとって共通の思いではないでしょうか。 昔は旅行中に写真を撮るという行為が、なんだかよそ者っぽくなってしまう感じがしてあまり好きではありませんでし…
愛用しているMacBook Proのディスクが満杯になりつつあったので、取った対策について紹介したいと思います。 私のMacBook Proについて 昨年購入した愛機のMacBook Pro Mid 2012。 ハードデ…
普段はガーナに住んで仕事をしているのですが、年に一回ほど日本に帰る機会があります。 日本帰国中のネット環境 携帯電話については契約を維持したソフトバンクのiPhone4sを持っていますので通話とiPhone…
忘れないように備忘録。 問題発生 MacのOutlookを使っているのですが、もらったメールに添付してあったWord書類を開いて、そのまま編集して別名で保存をしました。通常は保存する場所を選ん…
新しいMacBook Proへの環境の移行はほぼ終わったのですが、移行前の古いMacBookでは発生しなかった問題が一つありました。 発生した問題 古いMacBook Proから新しいMacBook ProへMi…
この一時帰国期間に購入したMacBook Pro15インチモデルですが、旧13インチモデルから移行アシスタントでデータを移行しました。 メールのデータが読み込まれない しかしOutlookを立ち上げてみると、デー…
ガーナに来て以来活用しているパナソニックのGF3。写真もきれいに撮れてコンパクトなので最近はコンデジの方は出番が少なくもっぱらカバンに入れっぱなしで予備的に使っています。 そうこうしているうちにパナソニックからは…
現在使っているMacBook Proはもう3年前に購入したものです。特にここ1年半くらいは仕事でも使うようになったため、毎日オフィスに持っていって、文書作成、メールにスケジュール管理、プレゼン資料造りなどに大活躍です。 …