【今日の授業】社会調査

今日は午前は授業がないので、少し気が楽です。朝9時に昨日電話をもらっていた銀行に赴き、口座開設の手続きを完了してきました。これで英国に銀行口座が開けます。持ってきた現金も底をついてきた時期なので、やっと送金ができて、一息つけそうです。

銀行ですが、我々留学生はこちらでは学生口座というものを開くことになります。


銀行にもよるそうですが、デビット機能付きのカードがもらえて、ネットでも操作できて、という基本的なもので、口座を開いたBarkley銀行では、希望すればチェックも持てるということで、一応もらうことにしました。パスポートと学校からのオファーレターが必要になります。オファーレターがなぜ必要かというと、これで日本の住所を確認するということらしいので、職場宛や局留めなどで送ってたらまた別のレターが必要になるところでした。でも、もう住んでない住所の証明があってもあまり意味なさそうです。いろんな紙を提出して一週間半くらいでできたので、思ったよりは早かったと思います。

午後は社会調査の授業。調査のデザインの話で、リサーチクエスチョンの設定、その検証、調査方法の選択、等々についてレクチャーがありました。その後の演習では、これから12月までに実際にグループで調査の準備をするということで、早速リサーチクエスチョンの設定を行いました。この演習は、社会調査の計画・準備を実際にやってみるというのが主眼なのですが、リサーチテーマの設定について、すでに4つのテーマが与えられていてそこから選ぶという形式で、しかもその内容がいまいち狙いがしぼられておらず、範囲や深さもまちまちで、そもそもの調査の意義の議論と、ロールプレイであるということの線引きが明確でなく、グループ内で議論がかみ合っていない印象でした。今日は、うまくこの問題を指摘できず、結局ちぐはぐに終わってしまったのですが、今後進める際にはもうちょっと工夫が必要なようです。結構うるさ型の学生が集まった印象なので、うまくいけば面白いものになりそうですが、こうした認識の違いがあるとPruductiveにはならない危険がありそうです。

夕方は最後の数学の補習。今日は関数について。またまたLogが出てきたのですが、実際どういうときに使うのかについては例が出てこなかったので、ちょっと消化不良気味でした。具体的には、Y=MXの二乗をlnY=lnX+lnMにして曲線ではなく直線のグラフにするということだったのですが、どういうときに使うんだろうという疑問は解けず、そんなものかという感じでした。

今日もクラスのPub Crawl(PUBlic Health Crawlというのがタイトル)があったのですが、明日の統計の予習してないので今回はパス。先週も結局帰ったの12時頃で、勉強できる状況じゃなかったので。とはいえ勉強と同様クラスメートとのネットワーク作りも重要なので、次回からは統計の予習を早めにするようにして参加したいと思っています。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください