【今日の授業】組織管理 組織文化

Organizational Culture

今日は組織文化の話。これまでの対話式の授業とは変わって、スライドを使った講義形式でした。講義してくれたのは、イギリスNHSで組織改革を担当しているという方。

元看護師さんで、NZに5年、UKに5年ですっかり管理者になったとのこと。もともとはアメリカで救急などをされていたそうです。すごいキャリアチェンジですね。

話は組織を変えていくときに組織文化に気を配らなければならないということでした。組織文化というのは、NormであったりStoryであったりSymbolであったり。共通して持っている価値観で、それが行動に表れたりするもの。逆に、共通の価値観があるからグループになるとも言えるそうです。

組織文化は目に見えないもの、だけど構成員に大きな影響を与えているから、変化を起こしたいときは気を配る必要あり、ということは分かったのですが、では、この見えない文化を少しでも見えるようにするツールなどないか聞いてみたのですが、これは状況に依存するので、ツールはなくて観察して対話して見つけていくしかないそうです。

明日のエッセイ提出を控えて、人数はかなり少なめでしたが、話は面白かったし、メッセージも3時間の時間の割には短くてよかったと思います。

午後から夜中にかけてエッセイを書いて、やっと先ほど終了。あしたもう一度見直して、提出すればTerm2も終了。イースターに突入です。

明日は多分打ち上げがあるので、楽しみにしています。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください