テレビを見ていると、タマネギが高血圧に効くとか、柚子が血管の柔軟性にきくとか、毎日のように見かけます。 でも、何か違和感が感じられて仕方がありません。 今日は、その違和感について少し考えてみたいと思います。 ある栄養…
【健康】「○○という食材/栄養素は○○に効く」ってよくテレビでやってるけど、情報足りなさすぎじゃない?

テレビを見ていると、タマネギが高血圧に効くとか、柚子が血管の柔軟性にきくとか、毎日のように見かけます。 でも、何か違和感が感じられて仕方がありません。 今日は、その違和感について少し考えてみたいと思います。 ある栄養…
これまでiPadのKindleを愛用してきたのですが、このたび電子書籍リーダーであるkindle paperwhiteを購入してしまいました。 愛用してきた電子書籍サービスの変遷 本が大好きな私ですが、いつのころ…
最近の買い物で本当にいい買い物できたと思ったのがこのBoseのQuietComfort20。 購入当初は音の良いイヤフォンだったのですが、先日出張で飛行機に乗る機会があり機内でためしたところ、エンジン音が劇的に消えて…
布団にダニが発生してアレルギーを起こす。怖いですよね。 そんな特集をしていたテレビを見て、ちょっと対策することにしました。 今こそ!ダニ撲滅宣言 : ためしてガッテン – NHK 布団を干してもダニは…
2013年の5月に購入したMacBook Pro 15 Mid 2012モデルですが、ディスプレーがおかしな状態になってしまいました。 不具合が起こった現時点で国外にいたため、すぐに修理にも持ち込めませんでした。 という…
引越と移住。似たような言葉ですが、背景にある物によって微妙に意味が変わってくる言葉だと思います。 あるいは転勤と移住であればより明確に意味が違ってくる気がしますね。 転勤というのは、所属する組織の命令によって働く場所…
梅雨もあけて、いよいよ暑い夏がやってきました。 子供の頃は30度を超えると暑くてプールに行っていましたが、いまや40度近くにもなってしまう日本の夏。過ごしにくさでいうと、東南アジアにも匹敵する物があると思います。 蒸…
もう4年近く愛用しているミラーレス一眼のLumixGF3ですが、最近ちょっとしたトラブルが発生しています。 【ガジェット】ガーナに持ってきたLumix GF3は一眼レフとしてはとてもコンパクトで使いやすいカメラです …
みなさん、「ふるさと納税」ってご存じでしょうか。 イケダハヤトさんがこんな記事を書かれていました。 サラリーマンもフリーランスも、今年はお得な「ふるさと納税」にチャレンジしてみては? : まだ東京で消耗してるの? 最…
↑クリックでポルコロッソのサイトへ 引越の時に膨大な家財を目の当たりにし、できるだけシンプルに暮らしたいと決意しました。 今あるものをできるだけ処分していく事に加えて決意したのはこれからは買うものも厳選して一生ものとなる…
↑クリックでポルコロッソのサイトへ これまで愛用してきたバッグが壊れてしまいまったので新しい鞄を探していました。 せっかく買うのであれば一生ものの鞄が欲しいと思い、ネットや実店舗をまわって探していたのですが、最終的に…
このブログでこれまでいちばん読んでいただいている記事が、MacBook Proのハードディスクの運用の話。 【Apple】MacBook Proのハードディスク容量が満杯になりそうなので取った対策 iTun…
うちの近所に温泉がある事を知ったのは引っ越して間もない昨年11月でした。 東京巣鴨の極上癒し温泉「SAKURA」(サクラ) 早速行ってみたのですが、その時は工事のため温泉ではなく普通の水を沸かしたお湯でした。値段が安…
タラソセラピーってご存じでしょうか? 私も今回行ってみるまで知りませんでした。体験してみるとこれがなかなか快適で健康になった気分。 そんなタラソセラピーについて紹介したいと思います。 蒲郡のタルゴラグーナ 今回行っ…
ロンドンの本屋さん。 ガーナから帰国しました。 今回の引越で9回目の引越となります。国内引越は一回しかありません。あとは日本から海外、海外から日本という引越です。 海外に行くときにはトランクルームに家具や本を置いていくの…
約3年のガーナ生活を終え、日本に帰国しました。そこで、まずはネット環境を整備することに。 私の携帯はiPhone4sで、ガーナにいる間も日本での契約をそのままにしてありました。(一時帰国時に使うのと海外での緊急連絡の…
iOS8がリリースされましたね。 アプリなどで対応していないものもあるかと少し心配で、また今使っているiPhone4Sで動作が遅くなるというレポートも読んでいたので、あえてアップデートしなくても良いと思っていました。…
先日、MacBook ProでTwitterアプリに表示されていたURLをクリックしてみたところ、怪しげなサイトに接続され、さらになにかのダウンロードが始まりました。 これはやばいのかもと思い、その後いろいろと調べて…
こちらでの仕事道具の一つとして小型のスキャナーを持ってきました。 Scan Snapシリーズと迷ったのですが、大きさとスタイルの良さで選んだのがCanon DR-P215でした。 普段の名刺管理はiPhoneのWorld…
さまざまなサイトでiWatchの機能について予想が並んでいますね。 すべての噂に目を通しているわけではないのですが、健康に焦点がおかれるという見方が強いようです。 せっかくなので、iWatchに搭載される機能について…