ドブロヴニクには8泊することになっていたので、ホテルは旧市街の中のホテルと外のホテルに半分ずつ泊まることにしました。 アパートメント・フェスタについて 前半に泊まったのは旧市街のホテル。 Booking.c…
【旅行】ドブロヴニクでの最初のホテルは旧市街の小さな可愛らしい部屋

ドブロヴニクには8泊することになっていたので、ホテルは旧市街の中のホテルと外のホテルに半分ずつ泊まることにしました。 アパートメント・フェスタについて 前半に泊まったのは旧市街のホテル。 Booking.c…
ドブロヴニクでの最初の日、お昼頃飛行機で移動したため遅いお昼をロカンダ・ペシュカリアでいただいたのは先に書いたとおりです。 旧港の先に絶景ポイントが ロカンダ・ペシュカリアはドブロヴニクの旧港に位置していま…
ドブロヴニクはアドリア海の真珠と呼ばれる城塞都市。クロアチアのこのあたりはダルマチア地方と呼ばれていてシーフードがおいしい地域なんだそうです。 イタリアにも近いので食文化は共通するところがあり、パスタやリゾットなどがよく…
カードラウンジではDinersがクオリティが高いと思います。 ザグレブには二泊だけの滞在で、その後は空路で今回の旅のメインであるドブロヴニクを目指します。 が、その前に、ザグレブの空港で立ち寄ったラウンジが印象的だったの…
「ダヴィンチ・コード」が大ヒットとなったダン・ブラウンさんの最新作、「インフェルノ」が昨年発売になりました。 以下少しネタバレ有りなのでご注意ください。 どんな話? Amazonでの紹介はこのような感じ。 内容紹介 フィ…
ザグレブでは実質一日しかいないということもあって、若干駆け足気味で見所をまわってみました。 イェラチッチ広場からスタート まず観光の起点になるのがイェラチッチ広場。今回の宿からは歩いて10分程度でした。 これがイェラチッ…
ザグレブの街には2泊しかせず、初日と3日目は移動日なので街を見て歩けるのは中日の一日のみ。 イタリアでもスペインでも経験したのですが、ヨーロッパで1日の食事のうち外食2回(昼ご飯と夜ご飯)というのはかなり無謀(胃袋的にも…
ザグレブでの宿はキッチン付きのAnastasia Apartmentにしました。コンロはないのですが、電磁調理器があって、水回りもしっかりしているし、食器、料理道具は揃っているので、一通りの料理は問題ない感じでした。 午…
Anastasia Apartmentの部屋の様子。 トルコ航空の便の変更などいろいろありましたが、昼過ぎにはザグレブに到着。 タクシーで今晩と明日の夜の宿、Anastasia Apartmentへ向かいました。 ロケー…
クリックでトルコ航空のサイトへ。 クロアチア旅行の出発に当たっての話です。 当初の予定では 出発の金曜日は定時まで仕事をして夜9時半発のトルコ航空でイスタンブールを目指しました。普段は機内ではよく眠れる方なのですが、空気…
この年末はクリスマスの休暇などもあるので休暇を追加して連休にすることにしました。 行き先はクロアチアに決定 去年も同じように休暇をもらって行ったのがスペインとポルトガル。特にポルトガルはリスボン出身の友人に案内してもらえ…
前回のリスボン旅行でもポルトガル人のシェフから料理を習ったのですが、今回もポルトガル料理を習う機会がありました。 【料理教室】リスボンで凄腕シェフから料理を習う。シェフの自宅で家庭でもつくれる料理教室。 智子さん…
ポルトガルで訪問したエボラではせっかくなのでアレンテージョ地方の郷土料理を食べたいと思っていました。 しかし、最初に向かった「O Antao」というレストランは残念ながら休暇中。 ということで、もう一つの候補だったフ…
リスボンの東南の方をアレンテージョ地方といいます。「テージョ川のかなた」という意味。 リスボン以外の街も行ってみたかったので街全体が世界遺産となっているエヴォラというアレンテージョの街に行ってきました。 &a…
休暇を取って日本に短期帰国するのですが、せっかくなので経由地にも何泊かしようと思っています。 ガーナから日本に帰る経路はいくつかあって、だいたいヨーロッパか中東まで飛んでそこから直行便で日本というもの。わたしも前回はロン…
遅めの昼ご飯でイワシを堪能した後、一度ホテルに戻りました。 この日は、ポルトガルでの料理教室に参加することになっていて、アレンジしてくれている方がホテルまで車で迎えに来てくれることになっていたのです。 時間ちょうどにフロ…
ポルトガル滞在一日目は友人におつきあいいただいて、ベレムに行ったり、ファドを見たりと、夜中までとっても充実した一日となりました。 リスボンについて二日目はのんびりとあちこち見て回ることにしました。 市電に乗りに ホテルは…
リスボンに来たのは初めてでしたが、ロンドンで同じ大学院にいて知り合いだった友人が到着日にあちらこちらに連れて行ってくれて助かりました。 夜ご飯もおつきあいしてくれることになり、せっかくならファドを聞きに行こうというこ…
ポルトガルのエッグタルトが美味しい、というのはどのくらい有名なのでしょう? 日本ではマカオのエッグタルトが有名ですが、これも元はと言えばポルトガルのもの。 すでに返還されていますが、長いことポルトガルの海外領土となってい…
バルセロナからマドリッドへ電車で移動し、観光をして一泊。 次の日も目一杯観光して、ホテルに戻り荷物をピックアップして夜22時25分の電車に乗るためにチャマルティン駅へ行きました。 そう、せっかくの機会なのでマドリッド…