私が所属しているホームズ団体は二つあって、一つがロンドンシャーロック・ホームズ協会、そしてもう一つが日本シャーロック・ホームズ・クラブとなります。 ロンドンの協会は10年前にロンドンに住んでいたときはいくつかのイベントに…
【ホームズ地理学】2018年JSHC東京セミナーで「シャーロック・ホームズの地理学の実践」というタイトルで発表

私が所属しているホームズ団体は二つあって、一つがロンドンシャーロック・ホームズ協会、そしてもう一つが日本シャーロック・ホームズ・クラブとなります。 ロンドンの協会は10年前にロンドンに住んでいたときはいくつかのイベントに…
2006年から2007年まで一年間ロンドンに住んでいました。 留学のための滞在だったのですが、週末の趣味としてシャーロック・ホームズに登場する場所を片っ端から回るということをしていて、ロンドン中を歩き回っていました。古い…
ロンドンでホームズゆかりの地を訪ねていたのですが、施設や建物を訪ねるときには、大まかな場所は分かっても実際どの建物なのか分からないケースがありました。 そこで、購入してみたのがこんな本です。 ホームズの時代のロン…
毎月購入している愛読雑誌の「dancyu」。 かつては誌面に協力する「dancyu100人委員会」というものの委員をしていたこともありますし、読者パーティにも参加したことがあります。 そんなdancyuが毎年開催している…
本好きな人ならこの本の魅力がわかるはずだと思います。 本棚の写真集、「絶景本棚」。購入して開いてみると、思った以上の本棚写真に圧倒されました。 絶景本棚は本好きのための本 この絶景本棚を購入したきっかけは、こちらのツイー…
ホームジアンとして、ホームズ研究者を名乗りたいのですが、まだまだ学ぶことが多いなと思っています。いまだに、この130年で積み重ねられた先人の研究を学んで、これまでの研究領域とその成果を把握する段階にいるよう…
麻婆豆腐といえば日本でもお馴染みの中華料理。 でも最近は日本人にお馴染みの麻婆豆腐ではない、本家本元の四川の麻婆豆腐も人気になっています。 そんな本場の麻婆豆腐がランチで味わえる、幡ヶ谷の「酒廊而空」に行ってきました…
大洋州のミクロネシア連邦という国に行ってきました。 大洋州はこれまでトンガ、フィジー、キリバスに行ったことがありますが、ミクロネシア連邦は初めて。どんな国なのか楽しみにしていました。 ミクロネシア連邦 大洋州は大きく分け…
先日、シャーロック・ホームズの全集に註釈付きというものがあり、その最も新しいのがLeslie Klingerさんのものと紹介しました。 上のエントリーで、私がロンドンで最初に購入したのは大判の3冊もの(ノートン社…
2006年から一年間、ロンドンに留学していたのですが、一年の滞在ということもありあまり多くの荷物を持っていきませんでした。持っていかなかったもので最も後悔したのはホームズ関連の本。 本場ロンドンでホームズを研究するにあた…
あけましておめでとうございます。今年も本ブログをよろしくお願いいたします。 13年目に入って 前のブログから数えると今年で13年目となります。 数年前の一時期、かなり更新を増やした時期もありましたが、昨年はたったの25記…
Clapham North Underground Station P17 訪問日:2007年5月6日 今回はクラッパムノース駅周辺のゆかりの地の紹介なのですが、「四つの署名」で、モースタン嬢とホームズ、ワトソン博士がた…
Clapham South Underground Station P17 訪問日:2007年5月6日 これまでClaphamが名前につく駅としてClapham CommonとClapham North駅周辺のホームズゆ…
以前、ハノイに行ったときに、Aiさんという方のベトナム料理の本(日本語)を購入する機会がありました。日本人向けの通販カタログがあって、そこで見かけたので現地在住の方に購入してもらったものでした。著者のAiさんは、ベトナム…
今日は、競輪場の京王閣で蚤の市が開かれているということで、掘り出し物を探しに行ってきました。 家に置く家具でアンティークっぽい椅子とか料理道具とかが欲しくて行ってみたところ、思いもよらず古本で掘り出し物がありました。…
アメリカでかつてベストセラーになったアンソニー・ボーデインというシェフの書いた、レストランの裏側を描いた本「キッチン・コンフィデンシャル」を読みました。 厨房のリアルな様子を描いていて、レストランの裏側を知るにはとても興…
ベトナム料理と言えば、タイ料理ほど辛くなく、ハーブをたくさん使う、麺料理も豊富、生春巻き、といったイメージが一般的かと思います。 ハーブや野菜を多用することもあり、ヘルシーなイメージもありますよね。 そんなベトナム料理で…
群馬に旅行で行ってきたのですが、最後に高崎に立ち寄る機会がありました。 高崎はゴルフでよく来るのですが、町に何があるのか知らなかったので、地元のガイド誌をぱらぱらとめくってみたところ、キングオブパスタというイベントが…
Hammersmith Underground Station (Finding Sherlock’s London P24-25) 訪問日:2007年9月10日 ハマースミス駅はハマースミス&シティー線そしてサークル線…
これまでインドネシアには3回行ったことがあります。 最初の一回はあまりインドネシアの料理を食べる機会が無く、2回目でやっとインドネシアレストランに行くことができました。 【旅食】ジャカルタのインドネシアっぽさたっぷりな「…