当ブログ開設の当初にStinger3をテーマに決めました。そしてGoogle AdSenseを入れることにしたのですが、Stingerのデフォルトの仕様にしたがうと右サイドバートップにAdSense(336×280)を置くという形になります。
先日サイドバーを左側に変えたことから、少し広告の位置について考えることがあり変更してみることにしましたので、その辺をまとめてみたいと思います。
目線の移動
人の目線は上から下、左から右に移動するとのこと。これは自分の経験を考えてもよく分かります。
Stinger3のデフォルトだとブログタイトルと説明文、ヘッダー画像、各記事のサムネール・タイトルというように移っていくと思われます。
しかし、サイドバーを左にした当ブログで考えると、ブログのタイトル、ヘッダー画像と上から下に移り、左サイドバーのトップ(AdSense)そしてメインパートの個別記事のサムネールとタイトル、というように移動することになります。
このときに気になったのが、タイトル、ヘッダー画像の次に目に入るのが広告で良いのかという点。
いろいろなサイトを見ていると、目に付きやすいサイドバーのトップに広告を配置すべしという意見が多いようです。
これは右サイドバーで、ブログの中心たる記事タイトルを見ていただいた後で広告を見るという順番で言えば正しいと思いますが、サイドバーを左に置くとなると話は変わってくると思います。
サイドバーのトップに広告があると、記事に目が移る前に広告が入ってしまうことになります。これは、読者の方に広告の方が記事よりも重要であるとの誤ったメッセージを送ってしまうことになるのではと思いました。
サイドバートップにプロフィールを配置
ということで、タイトルに続いて重要と認識されであろう左サイドバーの一番上にはプロフィールを表示させることにしました。参考にしたいくつかのブログによると、どんな人がその記事を書いているかということが明らかなほど記事への信頼度が上がるのだそうです。
確かに、誰が書いているか分からない記事よりも多少なりとも書いた人の人となりが分かった方が信頼は得られると思います。
これまではプロフィールとしては簡潔な内容をサイドバーに書いてきたのですが、これらの情報も踏まえてプロフィールを固定ページとして独立させて詳しく書いてみることにしました。
サイドバーの自己紹介はこれまでの簡易的な自己紹介に加えてこのプロフィールにリンクすることにしました。
さらに似顔絵とか顔写真があると良いとの情報も見たのですが、実名・顔出しはいまのところしない予定なのでスナップ写真にしてみました。
サイドバーへのプロフィールの追加の方法
現在のサイドバーのプロフィールは「テーマの編集」から「サイドバー(sidebar.php)」を直接編集しています。(こうしないとStinger3の仕様ではウィジェットを使っても上部の三つは固定されていて変更できないのです。)
まずは詳細なプロフィールへのリンクを作成しました。
こんな感じで記載してみました。
詳しくはプロフィールへ。
次に画像の表示。
上にも書いたとおり、あまりに明確な画像を使うのも気が引けてしまったので、クロアチアで写真を撮っている写真を選択しました。
写真のURLは写真をアップロードして、「メディア」から写真を編集の画面に行くと左側に「ファイルのURL」として書かれています。
最終的にはこのようになりました。
<ul><li><img src="https://master-of-life.net/wp-content/uploads/2014/08/profile1.jpg" class="aligncenter" width="250"/>Tomo(@tommasteroflife)です。途上国の人々の健康の向上のために働いています。 2007年にロンドン大学衛生・熱帯医学校の「途上国の公衆衛生」コースを修了。 マニラ、ワシントンDC、ロンドン、東京を経て今はアクラで勤務。 GoonerでHolmesian。詳しくは<a href="https://master-of-life.net/profile/">プロフィール</a>へ。</li></ul>
できあがり
最終的にこのように表示されるようになりました。
AdSenseについてですが、そのままの大きさでプロフィールの下に置いても良かったのですが、なんとなく見栄えが良くない気がしたので小さいサイズに変更しておくことにしました。
Tomo’s Comment
広告の収入を考えると左サイドバーもサイドバーの中での広告の位置もあまり良い物とはいえないと思いますが、私の中では広告収入の重要性は高くないと判断して今のようにしてみました。
アクセスや広告収入がどのように変わっていくのか、しばらくウォッチしてみようと思います。
コメントを残す