【今日の授業】疫学、統計(Revision Session)

今日も試験に向けてのリヴィジョンセッションでした。

午前中は疫学だったのですが、実は一学期に取った疫学の授業の復習ではなく、基礎コースの方の復習セッションです。

我々の属するコースは、一学期はほとんど選択の余地がなかったのですが、唯一選べたのが疫学を週一回の基礎コースにして、ヘルスプロモーションを選択するか、疫学を週二回のエクステンデッドコースにして、ヘルスプロモーションをとらないかの二択でした。(中には疫学二コマ+ヘルスプロモーションという人や、疫学一コマでヘルスプロモーション無しという人もいますが)

今回の試験では、一学期に選択可能だった授業からそれぞれ2者択一で問題が出され、7種類の授業のうち、4つを選択して答えるのですが、自分がとってない授業でも答えられれば選んで良いことになっています。そこで、戦略としては、疫学をじっくり勉強して、エクステンデッドと基礎と両方を答えて、あと二つ別の科目を勉強するということを考えています。ということで、今日のリビジョンのセッションにも参加。

基礎コースと言っても、カバーする範囲は同じで、細かさが違うだけのようでした。スタディデザインから分析の方法などもほぼ同じようです。

この復習が1時間で終わり、その後は昼に統計の復習セッションでした。

統計も週二コマで結構ヘビーなコースでしたが、疫学同様とても良くデザインされていたので、楽しいコースの一つでした。(うちの学校は疫学が強いので自ずと統計も強く、授業もよく練られているということだと思います。)

20コマ分を復習できないので、コースオーガナイザーが簡単なまとめと、過去の問題を解説しながら解いていくという形で進みました。統計は通しで復習し終わっているので、こうした形式の方がありがたかったです。

夜は夜で、クラスメートと勉強。今日は統計と疫学。といっても統計はちょっと遅れたので、過去問の検討から参加。自分で解いてみて、答え合わせをしながら議論するという形で進むのですが、自分一人では出てこないアイデアも他の人と議論すると出てくるというのが不思議ですね。試験の時も、自分の頭の中で同じように議論できれば、かなりいい点がとれそうなんですが、問題を初見で解答を組み立てるときには、なかなか細かいところまで思い出せないことが多いのが難点です。

というわけで、今日も午前様でした。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学・ワーホリへ

スポンサードリンク

コメントはまだありません。

  • こんにちは、こちらこそniceありがとうございました。
    それにしても、ハードな日々ですね。
    自分の去年もこんな感じでした…
    友人は健康学を学んでいたのですが、
    同じように公衆衛生学も、大きな広がりですね~
    私もほぼ午前様が多かったので、体調に気をつけてくださいね。

  • Yanさん、コメントありがとうございます。
    試験前なのでいつもよりハードですがなんとか乗り切れています。公衆衛生はカバーする分野がひろく、一年のコースだといろいろちょっとずつという感じになってしまうのが残念です。疫学とか政策とか絞る手もあるのですが、私はせっかくなのでいろいろ知りたいと幅広く手を出してしまっています。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください