名古屋にいってきました。
やはり楽しみは食べること。名古屋名物といえばたくさんありますね。味噌煮込みうどん、きしめん、味噌煮込みうどん、ういろう、等々。
でも今回選んだのはひつまぶし。
あつた蓬莱軒へ
お櫃のご飯に鰻を細切りにしたものをまぶしたもの、なのでひつまぶし。ただし語源には諸説あるようですが。
そんなひつまぶしの老舗が蓬莱軒です。せっかくなので本店に行ってみました。
熱田神宮のすぐ近くにも神宮店がありますが本店はもう少し歩きます。
こちらが本店。蓬莱陣屋と書かれていますが、これが本店だとのこと。
門を入ると趣のある構えの入口。
座敷かと思いきやテーブル席もあってこの日はテーブル席の方に案内されました。
草薙というお酒を冷やでいただきます。
そして季節の野菜のサラダを。
あつた蓬莱軒は鰻屋さん、というわけではなく、和食のお店のようでうなぎ以外のメニューも充実していました。ただせっかく鰻を食べにきたので、ひつまぶし以外の鰻の一品も頼んでみることに。
そしてやってきたのがこちら。
肝わさ。
うなぎの肝は肝吸いくらいでしか食べたことがありませんでした。こちらの肝わさは肝を湯がいたのでしょうか、味付けはされていないので、ワサビと醤油でいただきます。
こってりしているかと思いきや、意外とさっぱり。ワサビとあわせるとさらにさっぱりいただけました。
ひつまぶし登場
そして、もちろんメインはひつまぶし。
お新香、お吸い物もついてきますが、メインはこちらのーひつまぶし。
量が結構たっぷりありました。
ひつまぶしの食べ方ですが、メニューにも書いてあるやり方に倣ってたべてみます。
しゃもじで鰻とご飯を四等分したら、まず一杯目は、そのままいただきます。
関東の鰻と違い蒸さないで焼くためなのか、香ばしくカリッとした食感が美味しかったです。
二杯目は、ネギ、海苔、ワサビの薬味をかけて。
薬味、特にわさびが加わるとさっぱり感がましてまた新しいうなぎの味が楽しめます。
そして、三杯目は薬味をかけてさらにだし汁をかけて、うな茶漬け風に。
たっぷりとかかっているうなぎのタレとだし汁が合わさり美味しいスープが楽しめます。
そして四杯目は、上の三つの食べ方から好きな食べ方でとのこと。
私は折衷案で、薬味をかけて少し食べてからだし汁をかけていただきました。
Tomo’s Comment @tommasteroflifeさんをフォロー
ひつまぶしを食べたのは初めてではありませんが、今まで食べた中で一番美味しいひつまぶしだったと思います。特に、食べ慣れている関東風のうなぎとは違う焼き方のうなぎが美味しく感じました。そして、ともすればしつこく感じるうなぎを違った方法で食べることで飽きずに食べることができるひつまぶしの食べ方もいいですね。
また名古屋にくることがあれば訪問したいと思います。
コメントを残す