沖縄には3泊ほどしかいなかったのでせっかくなのであれこれと美味しいものを食べてみたいと思っていました。 沖縄そばはかなり満喫できましたので、今度は魚介類を満喫と行きたいところ。 調べてみたら泊まっていたおもろまちの…
【旅食】沖縄のうまそうなものをいっぺんに食べられた「大安丸新都心店」。初めて食べる魚の刺身にアーサー天ぷらにスクガラスなどを満喫

沖縄には3泊ほどしかいなかったのでせっかくなのであれこれと美味しいものを食べてみたいと思っていました。 沖縄そばはかなり満喫できましたので、今度は魚介類を満喫と行きたいところ。 調べてみたら泊まっていたおもろまちの…
麺類、美味しいですよね。 私も日本蕎麦から中華そば、ラーメン、パスタまで麺類と言われるものが大好きです。 ただラーメンはダイエットの観点からそう頻繁には食べていません。ラーメンみたいに美味しくて、気軽に食べられるスープ麺…
先日休暇を取り沖縄に行ってきました。 実は今回初めての沖縄旅行と言うことで事前に何がしたいのか調べてみたのですが、時期的にまだ海のシーズンではなく、かつ日程も短かったので那覇に滞在しつつ美ら海水族館に行ってみるという…
岩手県・鉛温泉の藤三旅館に湯治部があると知り、体験してきました。 質素な部屋に泊まり、自炊して、ゆっくりお湯に浸かる。 そんな湯治体験と、映画「海街ダイアリー」のスタッフが楽しんだロケ弁も楽しめましたので紹介したいと思い…
盛岡駅で乗り継ぎする機会があり、ちょうどお昼時に2時間弱の時間があきました。 そんなときにせっかくなので食べたいのが盛岡名物。 しかし、時間的にはあまり駅から遠くまで行く時間はありません。 そんなとき、駅の近くで盛岡名物…
サクラの季節になってきましたが、皆様、お花見はお済みでしょうか。 ちょうど3月31日に気象庁が東京の桜が満開になったと発表されました。 東京だと、上野公園や井の頭公園など、お花見を楽しめる場所はたくさんありますが、落ち着…
シーアンというのは中国の唐の時代の都、長安(現在の西安)のこと。 シルクロードの起点としても有名です。 私も2回ほど訪問したことがあるのですが、その時、現地で食べられなかった名物料理を日本で食べることが出来ました。 食べ…
恵比寿ガーデンシネマによく映画を見に行きます。小さなシアターですが、心にしみるいい映画をかけてくれているので、結構な頻度で行っています。 そんな楽しい映画を見た後のひとときにお腹を満たしてくれるお店が恵比寿にはたくさんあ…
日本各地においしい和牛が飼育されていますが、飛騨牛もそんな一つ。 飛騨牛 – Wikipedia 今回の北陸旅行では飛騨高山は行かなかったのですが、せっかく白川郷まで来たので飛騨牛も試してみたいと思っ…
金沢ー一里野温泉と移動して、ついに白川郷に到達しました。 金沢のおとまりはこちら。 【旅食】金沢駅の駅近で快適なホテルと居酒屋。マンテンホテルの大浴場と魚せんの浜焼きが期待以上だった。 一里野温泉のグランピング体験。…
「グランピング」という言葉をご存じでしょうか? Glampingとつづりますが、グラマラスなキャンピングの略で、現在欧米で話題になっているキャンプスタイルのことです。 キャンプ特有の大変さを排除して、優雅にキャンプを…
金沢で有名な近江町市場。 観光客が多い市場というイメージですが、やはり活気があって楽しいところです。 今回は近江町市場で買い物と名物海鮮丼を楽しみました。 金沢の台所、近江町市場とは 京都に行ったら錦市場に行くよ…
今年の夏休みは金沢を中心に北陸を旅行してきました。 以前は長期の休みが取れると、海外旅行をまずは考えていたのですが、最近は国内旅行の楽さに気がついて国内ファーストで考えています。やはり3年もアフリカで暮らしていると、日本…
焼き肉やスキヤキなど美味しい牛肉の食べ方はたくさんありますが、やはりなんと言ってもステーキが一番だと思っています。 ステーキと言ってもただ焼いたものではなく、好きなのは周りがカリッとして中が柔らかい物。そしてサシの入…
普段居酒屋などで飲むビールと言えば、大手のビール会社のビールが多いですよね。 もちろんどこで飲んでもビールは美味しいのですが、いつも同じ味では飽きてしまいます。 しかし、各地でのクラフトビール造りが盛んになっているらしく…
1月10日放送の「出没!アド街ック天国」は新春の巣鴨。 新春の巣鴨|2015年1月10日|出没!アド街ック天国|毎週土曜9時|テレビ東京 巣鴨までは自宅から歩いて10分程度ということもあり、放送翌日に巣鴨に繰り出してみま…
愛読している漫画の一つ「酒のほそ道」。 主人公岩間宗達が酒を飲んだりつまみを食べたり旅先で名物を食べたり、飲兵衛心をくすぐるととても楽しい漫画です。 そんな「酒ほそ」で宗達が八戸に出張するエピソードがありそこで食べたのが…
タラソセラピーってご存じでしょうか? 私も今回行ってみるまで知りませんでした。体験してみるとこれがなかなか快適で健康になった気分。 そんなタラソセラピーについて紹介したいと思います。 蒲郡のタルゴラグーナ 今回行っ…
名古屋に行ってきました。 名古屋といえば、たくさんの美味しいものが思いつきます。個人的には、おいしい櫃まぶし。これまでも、名古屋のあつた蓬莱軒やいば昇などについて書いたことがあります。 今回も櫃まぶしのまるやに行って…
最寄り駅は駒込なのですが、実は巣鴨もかなり近いことが分かりました。 散歩がてら巣鴨方面に買い物に行ってみました。 巣鴨地蔵通り商店街 おばあちゃんの原宿として有名な地蔵通り商店街。多分来たのは人生で二回目くらい。 印…