昨晩遅くの羽田発のパリ行きの便で日本を離れました。エールフランス便でしたがJALとの共同運行便でオペレーションはJALでしたので、機内食で最後の和食を楽しみパリまで。パリではリスボン行きへの乗り継ぎだけでした。 そして今…
【旅食】リスボンのリバーサイドのレストラン「イボレストラン(IBO restaurante)」は良い眺め、良いサービス、美味しいシーフードが楽しめます

昨晩遅くの羽田発のパリ行きの便で日本を離れました。エールフランス便でしたがJALとの共同運行便でオペレーションはJALでしたので、機内食で最後の和食を楽しみパリまで。パリではリスボン行きへの乗り継ぎだけでした。 そして今…
ガーナに来て以来活用しているパナソニックのGF3。写真もきれいに撮れてコンパクトなので最近はコンデジの方は出番が少なくもっぱらカバンに入れっぱなしで予備的に使っています。 そうこうしているうちにパナソニックからは…
札幌から帯広までやってきました。帯広は出張で立ち寄ったことがあるくらいで、その時はすぐにさらに北に向かってしまったのであまり街のことがわからないまま。あとは子供の頃きたことがあったような気がしますが記憶に残らないくら…
札幌では友人の寿司の大将のお店に行こうと思っていましたが、お休みの日ということで、共通の友人宅で握ってくれることになりました。おうちで目の前で握ってもらえるなんて、寿司屋のカウンターよりも贅沢かも。 寿司ネタたも…
現在使っているMacBook Proはもう3年前に購入したものです。特にここ1年半くらいは仕事でも使うようになったため、毎日オフィスに持っていって、文書作成、メールにスケジュール管理、プレゼン資料造りなどに大活躍です。 …
名古屋にいってきました。 やはり楽しみは食べること。名古屋名物といえばたくさんありますね。味噌煮込みうどん、きしめん、味噌煮込みうどん、ういろう、等々。 でも今回選んだのはひつまぶし。 あつた蓬莱軒へ お櫃のご飯に鰻を細…
前回のリスボン旅行でもポルトガル人のシェフから料理を習ったのですが、今回もポルトガル料理を習う機会がありました。 【料理教室】リスボンで凄腕シェフから料理を習う。シェフの自宅で家庭でもつくれる料理教室。 智子さん…
ポルトガルで訪問したエボラではせっかくなのでアレンテージョ地方の郷土料理を食べたいと思っていました。 しかし、最初に向かった「O Antao」というレストランは残念ながら休暇中。 ということで、もう一つの候補だったフ…
リスボンの東南の方をアレンテージョ地方といいます。「テージョ川のかなた」という意味。 リスボン以外の街も行ってみたかったので街全体が世界遺産となっているエヴォラというアレンテージョの街に行ってきました。 &a…
休暇を取って日本に短期帰国するのですが、せっかくなので経由地にも何泊かしようと思っています。 ガーナから日本に帰る経路はいくつかあって、だいたいヨーロッパか中東まで飛んでそこから直行便で日本というもの。わたしも前回はロン…
遅めの昼ご飯でイワシを堪能した後、一度ホテルに戻りました。 この日は、ポルトガルでの料理教室に参加することになっていて、アレンジしてくれている方がホテルまで車で迎えに来てくれることになっていたのです。 時間ちょうどにフロ…
ポルトガル人の友人に聞いたところによると、リスボンの美味しいものと言えばイワシとのこと。 ただ、リスボンを訪れた12月は(もう4月になりましたがまだこのブログでは12月のポルトガルのことを書いています)イワシのシーズ…
ポルトガル滞在一日目は友人におつきあいいただいて、ベレムに行ったり、ファドを見たりと、夜中までとっても充実した一日となりました。 リスボンについて二日目はのんびりとあちこち見て回ることにしました。 市電に乗りに ホテルは…
リスボンに来たのは初めてでしたが、ロンドンで同じ大学院にいて知り合いだった友人が到着日にあちらこちらに連れて行ってくれて助かりました。 夜ご飯もおつきあいしてくれることになり、せっかくならファドを聞きに行こうというこ…
ポルトガルのエッグタルトが美味しい、というのはどのくらい有名なのでしょう? 日本ではマカオのエッグタルトが有名ですが、これも元はと言えばポルトガルのもの。 すでに返還されていますが、長いことポルトガルの海外領土となってい…
昨日に引き続き、アクラで行ったことのあるレストランを紹介しようと思います。 今日紹介するのはCaptain Hook’s Restaurant and Barというお店です。 Captain HookR…
地方に行くとまだまだガーナ料理以外のレストランは限られている印象ですが(クマシをのぞく)、アクラではかなりの数のレストランがあって、たくさんの国の味を楽しむことが出来ます。 アクラで外国人が多い場所というと、海岸に近いO…
バルセロナからマドリッドへ電車で移動し、観光をして一泊。 次の日も目一杯観光して、ホテルに戻り荷物をピックアップして夜22時25分の電車に乗るためにチャマルティン駅へ行きました。 そう、せっかくの機会なのでマドリッド…
ホテルにも無事チェックインするとそろそろ夕方に。せっかくマドリッドまで来たのでホテルで食べるのももったいないので中心地まで行ってみることにしました。 目指すはサンミゲル市場。 このサンミゲル市場は街の中心地マヨール広…
私の料理の先生であるMichaelさんから、スペイン旅行に出発前にバルセロナにいいお店があるよ、と教えてもらい、行ってみたかったのがこちらのレストランでした。 レストランの名前は「7 PORTES」。バルセロナ中心から少…