【ブログ運営】パーマリンクの設定について、やはり日付と簡単な英語タイトルにすることに変更しました。

DSCF0145

永遠のイメージ?アンコール遺跡のとある寺院

昨日は記念すべき第一回目の投稿ということで、サーバーを借りて、ドメインを取って、WordPressをインストールして、あれこれ設定したという話を書きました。 その中で、WordPressのパーマリンクの設定についても書きました。

パーマリンク設定について

パーマリンクはその記事のURLで、将来ころころ変わるとせっかくのリンクが無駄になってしまうので、慎重にルールを考えて変えないようにしようという主旨です。 基本的にはこちらのサイトを参考にしたものの、面倒さに負けて日付のみ管理にしようと思っていました。

WordPressのパーマリンク設定が重要すぎるのでまとめた | WordPress自作屋

しかしこちらの記事を再読してみて、やはりリンクにその記事の内容が分かるキーワードがあると読みに来てくれる人には親切だと思い直し、日付プラス英語の簡易タイトルという形にしてみようと思います。 まあまだ昨日の記事一つしか無い段階だし、まだGoogleにもインデックス登録もされてなさそうなので、「過ちては則ち改むるに憚ること勿れ」ということで早速昨日の記事のパーマリンクも変更しています。

パーマリンクをMarsEditで編集する

面倒さについてですが、こちらの記事でMarsEditで投稿するときにパーマリンクの最後に付ける英語要約を簡単に記載できるやり方を知りました。

【ブログエディタ】MarsEditを購入したら絶対やるべき設定と使い方

いままでやってなかった設定がたくさん紹介されていました。

やり方は簡単で、MarsEditのNew Postで新しい記事を書いている時に、Viewメニューから、Slug Fieldをチェックするだけです。 これでタイトルの下にSlugという欄が現れて、ここにタイトルの英語の短縮版をいれればオッケー。次からも自動的にSlugの欄が現れます。(管理画面だとSlugにチェックが入れられないので、新しいポストを開いてから設定しました。)

ところで

上記の記事ですが、Gadget-touchというサイトのものです。サブタイトルにあるように「中学生が「発信」に挑むブログ」ということで、中学生のてんび〜さん(@_tenbi)さんが運営しています。 プロフィールを拝見したところ、とてもしっかりした方針でサイトを運営していることが分かります。すでに企業に属してエンジニア・メディア事業を担当しているとか。う〜んすばらしい。今は高校受験の勉強中だそうで、受験が終わったらまたブログの更新も活発になるのだと思います。楽しみですね。

Tomo’s Comment 

自分ももっとしっかりしたいと反省です。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください