【#月9でシャーロック】ディーン・フジオカ、岩田剛典主演、月9ドラマ「シャーロック」原作ネタまとめのまとめ

シャーロック アントールドストーリーズ

岩田剛典、ディーン・フジオカ、佐々木蔵之介 – (C) フジテレビ

2019年10月から始まった月9ドラマ「シャーロック」。

かっこよくひょうひょうとした犯罪コンサルタント・誉獅子雄を演じるディーン・フジオカさんに、行きがかり上、獅子雄と同居し助手をすることになった若宮潤一を演じる岩田剛典さんというコンビに、どこかユーモアのある警部・江藤礼二を演ずる佐々木蔵之介さんという絶妙なキャスティングもあって、ドラマとしてもキャラものとしても楽しめるできあがりになっています。

毎回登場するさまざまな東京の街、毎回違うテーマカラー、豪華ゲスト俳優など、みどころが多いのですが、やはりシャーロッキアンにとって楽しみなのが、随所に散りばめられたシャーロック・ホームズ原作にまつわるネタやエピソード。

特にサブタイトルにもなっているアントールドストーリーズ=語られざる事件は、シャーロッキアンにとってはとても惹かれるポイント。

公式でもこのように書かれています。

アーサー・コナン・ドイルが生んだ原作シリーズには“語られざる事件(=アントールドストーリーズ)”とも呼ばれる、本文中でわずかに言及されながら、その詳細は明記されていない事件が複数存在します。全貌が明かされていないだけに、いまだに原作ファンたちの好奇心をくすぐり続けています。

本ドラマ『シャーロック』は主にそんな“語られざる事件”にスポットライトを当て、東京を舞台にスリリングかつ痛快なテイストでオリジナル映像化に挑戦しています。

「各話でモチーフとした原作の“語られざる事件”を紹介。原作の内容と照らし合わせながらドラマをお楽しみ下さい。」 ということですので、こちらのブログでは「原作の内容と照らし合わせながら」という部分にフォーカスし、毎回登場しているホームズ原作ネタに焦点を絞ってまとめています。

自分で気がついたり考えたりしていることに加えて、Twitterタグ「#月9でシャーロック」では、日本中のシャーロッキアンが放送中、放送後にさまざまな考察をつぶやいていますので、こうした意見もできるだけ取り入れて各回のまとめをアップしてきました。

回を重ねてきましたので、ここでまとめのまとめページを作ってみることにしました。

毎回の考察記事をこちらでまとめて、毎週追記していくようにしたいと思います。

第一話 「アバネティ家の恐ろしい事件」

第一話でもってきたのは、「アバネティ家の恐ろしい事件」。

「六つのナポレオン」の中で言及されていた事件となりますが、キーワードである「バターとパセリ」が予告された瞬間、全国のシャーロッキアン達がざわつきました。

「シャーロック」の第一話と言うこともあり、獅子雄と若宮君の出会いも描かれた重要なエピソードとなりましたね。。

テーマカラーは「赤」もしくは「緋色」。

第二話 「ダーリントンの替え玉事件」

ホームズの短編集の第一話でもあった「ボヘミアの醜聞」。こちらに、ホームズが一目置く女性、アイリーン・アドラーが登場していますが、第二話ではそのアイリーン・アドラーに相応する女性キャラ、青木藍子が登場。

菅野美穂さん演じる藍子は存在感抜群でした。

モチーフも、その「ボヘミアの醜聞」で言及されていた「ダーリントンの替え玉事件」。

トリックを仕掛けて大事なもののありかを見つける手法も原作と共通していました。

テーマカラーは「青」。

第三話 「タンカーヴィル・クラブ醜聞事件」

序盤ではありますが、ホームズの宿敵、モリアーティ教授に相当するであろう謎の人物「守谷」が当譲位しています。

モチーフとなっているのは「オレンジの種五つ」で言及さている「タンカーヴィル・クラブ醜聞事件」ですが、元ネタはいくつかの事件にまたがっていました。

テーマカラーは「黄色」

第四話 「ジェイムズ・フィリモアの失踪事件」

バターとパセリと同じぐらい印象的な、「雨傘を取りにはいったきり、この世から姿を消してしまった」という事件がモチーフとなっていました。

原作のホームズも嗜んでいたボクシングを中心にストーリーが進んでいきました。

テーマカラーは「黒」(もしくは背景の「オレンジ」?)

第五話 「マーゲートの婦人」

「ライゲートの建築士」で登場した「マーゲートの婦人」事件が今回のモチーフ。

化粧をしていたかどうか、が事件の鍵を握っていたというところも原作と同じでした。

テーマカラーは「白」もしくは「銀」で背景がブラックでした。

第六話「名うてのカナリヤ教練師ウィルソン」

「黒ピーター」事件で言及されている「名うてのカナリヤ教練師ウィルソン」が今回のモチーフでした。

テーマカラーは「紫」でしたね。

第七話「スマトラの大ねずみ」

「サセックスの吸血鬼」で言及されている「マティルダ・ブリッグス事件」が関連していたのが「スマトラの大ねずみ」が今回のモチーフ。

テーマカラーはワトソンという白字のあとにシャーロックと赤銅色で塗り替えられました。

第八話「忌わしい赤蛭の事件」

「金縁の鼻眼鏡」で言及されていた「忌わしい赤蛭の事件」が今回のモチーフ。

暗号の鍵が「赤い蛭」となっていました。

テーマカラーは「ピンク」でしょうか。

第九話「オパールの頭飾りに関する事件」

「まだらの紐」で言及されたファリントッシュ夫人の「オパールの頭飾りに関する事件」が今回のモチーフ。

ファリントッシュ夫人ならぬ不破夫人のイヤリングがヒントとなりました。

テーマカラーはグリーンでした。

第十話「ある政治家、灯台および調教された鵜に関する事件」

「覆面の下宿人」で「ある政治家、灯台および調教された鵜に関する件」として言及されていました。

都知事の鵜飼と灯台もと暗しがキーワード。

テーマカラーは虹色でした。

第十一話「乗組員もろとも永久に消息をたってしまったアリシア号という小艇の不思議な事件」

「ソア橋」で触れられているワトソン博士の書類が詰まったコックス銀行に預けられたブリキの箱に入っているとされていた事件の一つがアリシア号の事件。

場所を探るキーとしてアリシア号が登場していました。

テーマカラーは、江藤がレストレードを青で書いて、若宮君がワトソンと緑で書いて、獅子雄がシャーロックと赤で書いて、ということで、3色ありました。

これでシーズン1(仮)のまとめは終了です。

特別編については総集編がほとんどでしたので、まとめはしていませんが、気が向いたらまとめてこちらにも追記しようと思います。

スポンサードリンク

2 件のコメント

  • 1話1話 丁寧に分かりやすく、かつ原作に基づいて説明されていて、にわか原作ファンの私でも興味深く読ませて頂きました。
    散りばめられた細かいこだわりに気付かせて頂き月9シャーロックも何回でも見返したくなります。
    そして 原作本も照らし合わせながら また読み返してみたいです。
    有り難うございます。

    • コメントいただきありがとうございます。
      私も月9シャーロック何回も見返して楽しんでいます。
      こちらを入り口に原作も読んでいただき、ホームズ好きが増えてくれたらと思っています。
      励みになります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください