【#月9でシャーロック】最後の晩餐で・・・?月9「シャーロック」第九話をシャーロッキアン的に見てみる

シャーロック アントールドストーリーズ第九話

ディーン・フジオカ、岩田剛典、(C) フジテレビ (画像クリックで公式へ)

 

いよいよ終盤の『シャーロック」。

ラスト二回に向けて、今回はその前の「最後の晩餐」。

レストランを舞台にした謎解きで、ほとんどがレストラン内のシーン。擬似的な密室殺人事件を獅子雄が解明していくという、異色の回となりました。

個人的にはこれまでの中でも面白さにおいて屈指の回だったと思います。

 

今回のモチーフとなった「語られざる事件」

今回は「語られざる事件」が登場する事件から多くのネタが登場していました。

 

不破凛子さんというご婦人が登場したことから、ふわりん=ファリン、でファリントッシュ夫人、ということで、オパールの頭飾りに関する事件がモチーフとなった「語られざる事件」でした。

 

こちらはホームズの作品でも人気の高い「まだらの紐」で言及されている事件となります。

 

あなたのお噂はかねてファリントッシュ夫人から、あのかたにたいへんお困りの問題がおこりましたとき、あなたが助けておあげになりましたとかで、あの夫人から承っておりました。それで夫人からこちらのお宅を教えていただいてまいったのでございます。どうぞホームズさま、私もお助け願いとうございます。私をとりまいていますこのまっ暗な闇に、せめてすこしなりとあかりを投げてはくださいませんでしょうか。ただいまのところでは、お礼と申しましても私の力には及びませんけれど、一、二カ月のうちには結婚いたすはずで、そのうえは私の収入も自由になりますから、必ずお礼はいたすつもりでございます」

 

ホームズは自分の机へ身体をねじ向けて、鍵を使って引出しから小さな事件録をとりだした。

 

「ファリントッシュ夫人と——ああこれだな。思いだした。オパールの頭飾りに関する事件だった。これはたしかワトスン君といっしょになるまえのことだ。(「まだらの紐」(新潮文庫)より)

 

 

ワトソンとの同居生活が始まる前の事件だったようで、オパールの頭飾りが関連した事件。

今回も、不破夫人はイヤリングをなくしてしまい獅子雄に見つけてもらうエピソードが登場しました。

 

オパールもいろいろな種類があり、複数の色が入っているほど価値があるようです。あまり緑の宝石というイメージはなかったのですが、ネットのオパールの写真を見てみると緑っぽい色が強いものもあるようで、今回のイヤリングの色も単色の緑ではないようにも見えました。最初はオパールか分かりませんでしたが、謎解きで獅子雄はオパールのイヤリングと明言していました。

 

そして、本体の「まだらの紐」からも多くの関連ネタが登場しています。 

まず、今回獅子雄達が食事をしていたレストランの名前がエレナ(Elena)。こちらは「まだらの紐」のヒロイン、ヘレン・ストーナーを連想させます。

 

グレが「ロイロット(という雑誌)でトップを取った店」と言っていますが、ストーナー姉妹の継父がロイロット博士。

同じくグレが居合わせた料理評論家の大石万作を見て、「ストークの取材だわ」といっていますが、「まだらの紐」事件が発生した、ロイロット博士とストーナー姉妹がすんでいたのがストーク・モランという村。

 

ワトソンもこんな風に言っています。

しかし、これら数多いさまざまな事件のうちでも、有名な Aサリー州のストーク・モーランに住むロイロット一門の家族に関する事件くらい、世にも奇怪な様相をもつものは思いだせない。(「まだらの紐」(新潮文庫)より)

 

ソムリエの加藤茂はかつて人を殺してしまった過去がありますが、古賀シェフに拾われこの店で働いていました。

 

ロイロット博士が人を殺したというのはこんな経緯だったようです。

そしてインドのカルカッタへ参りまして、そこで自分の技倆と人格の力で医者を開業しましてかなり盛大にやっておりました。でも家のなかでしきりと物が紛失するのに癇癪をおこしまして、あるとき現地人の執事をひどく殴りましたのが、運わるくその者が死んでしまいましたので、すんでのことで死刑になるところを、ようやく助かりました。でも長期の入獄をしましたので、むっつりした失意の人として内地へ帰ってまいりました。(「まだらの紐」(新潮文庫)より)

 

そしてそのロイロット博士と加藤が再度殺人を犯すという点でも共通点がありますね。

 

そしてもっと直感的にはこちらもありますね。

確かに、獅子雄のネクタイ派手だなと思いましたが、まだらと言われるとそう見えます。

 

ブルース・パティントン設計書

ドラマの中で、シェフのレシピ帳を盗もうとするエピソードがありました。新井が、新井に借金という弱みを持つ西岡啓介に命じて盗ませようとして加藤がそれを阻止するという一幕。レシピは無事でしたが、これがきっかけで殺人が起きました。

ブルース・パティントン設計書の事件も、重要な設計書が盗まれるという事件。

遺体で見つかったカドガン・ウエストという青年が、書類を取り戻そうとして殺されてしまいました。今回は盗もうとした新井が加藤=カドガンに殺されるというのと、西岡=西=ウェストがレシピを元にもどすというところで、ネタとして使われているように思います。

 

そして今回の舞台のイタリアンレストラン。ブルース・パティントン設計書事件でも、ホームズとワトソンがイタリアンレストランに行く場面がありました。

いまケンジントン区グロスター通りのゴルディニ・レストランで食事中。すぐ来援されたし。組立式かなてこ、ダーク・ランタン、タガネ、ピストルを持参のこと。——S・H・

 善良なる市民にとって、こんな物騒な品物を持って歩くのは、街には霧がおりているとはいえ、どんなものか? 私は用心ぶかくすべて外套の下におしつつんで、指定の場所へ馬車を急がせた。ホームズはそのけばけばしいイタリア料理店の入口にちかい小さな丸テーブルに席を占めていた。(「ブルース・パティントン設計書」(新潮文庫)より)

残念ながら、食事のシーンはありませんでした。

 

最後の晩餐と聖書

ホームズの原作作品60編は、聖書になぞらえて聖典とか正典と呼ばれるなど、キリスト教にもゆかりがあります。

今回の食事のキーワード「最後の晩餐」」 。

獅子雄がいつ毒殺されるか分からないからいつも「最後の晩餐」だと思っているとか、不破夫妻にとってこのディナーが「最後の晩餐」になる予定だったり。

 

一方、キリスト関連で有名なのが、レオナルド・ダ・ビンチの「最後の晩餐」

レオナルド・ダ・ビンチの名画「最後の晩餐」と最後に獅子雄が謎解きをするときの並び、横に13人並んでいるというところで構図が似ていました。

立ち位置ですが、獅子雄=キリストが中心でキリストの向かって左側が若宮=ジョン=ヨハネはよいのですが、左右の人数に差があります。絵では左に6人、右に6人ですが、今回の謎解きシーンでは左が5人、右が7人。

Leonardo da Vinci (1452-1519) - The Last Supper (1495-1498).jpg
レオナルド・ダ・ヴィンチ不明, パブリック・ドメイン, リンクによる

 

最後の晩餐をともにした弟子の中に裏切り者のユダもおりましたがそれはヨハネの左。

 

ちなみに、今回裏切り者のユダの位置に立っていたのは中原聖子(聖!)ですが、ストーリーでは彼女が裏切ったのではなく、新井に裏切られた立場でした。

 

 

ところで、最後の晩餐と言うことで、獅子雄が死んでしまう、いなくなってしまう、ということを連想するかもしれません。

若宮君の日記にも、

なぜ、彼は今夜のディナーが最後の晩餐と言ったのだろう。いつもの言葉遊びだろうか。それとも、こんな日々にも終わりが近づいていると予感したのだろうか。

と書かれていて、終焉が臭わされています。

 

しかし、ご安心ください。

イエス・キリストは、最後の晩餐の後、ゴルゴタの丘で磔刑となりましたが、3日後に復活しています。

そして、シャーロック・ホームズも、モリアーティ教授とともにライヘンバッハの滝で死亡したとされていましたが、復活し(というか死んでいなかったのですが)ロンドンに帰還しています。

ということで、フジテレビ様におかれてましては、シーズン2についても是非お願いしたいところです。

 

ところで、ジョン=ヨハネのお墓に行ったことがあったなあと思って確認してみたところ、最後の晩餐のヨハネは使途ヨハネで、私が行ったのは洗礼者ヨハネのお墓で別人でした。(キリスト教に関する素養が・・・)

洗礼者ヨハネのお墓はシリアのダマスカス、ウマイヤド・モスクにありました。

洗礼者ヨハネのお墓

モスクにキリスト教の聖人のお墓があるんだと思っていましたが、イスラム教でもヨハネは預言者として扱われているのですね。

(シリアもこのころはまだ平和な時代でした。早く戦乱が終息することを願っています。)

 

その他のネタ

上記以外でもいくつかお気づきの皆様が。

 

これはホームズの無茶ぶりが楽しい、ワトソンへの電報のことで文面はこんな具合。

私がホームズから簡単な電報をうけとったのは、一九○三年九月初旬のある日曜日の夕刻のことだった。

  都合ヨケレバスグコイ」ワルクテモコイ」
S・H・

(「這う男」(新潮文庫)より)

立場は逆ですが、若宮君が呼び出して、獅子雄が遅れて登場という形でした。

 

ウズラのカチャトーラというシェフのスペシャルができないというのが獅子雄の謎解きの発端でしたが、ウズラが原作で出てきたか考えていて、「花嫁失踪事件」は山鴫と雉でちがってるし・・・

ホームズが独りで出かけたのは五時すぎであったが、私はほとんど退屈する暇はなかった。というのはそれから一時間とたたないうちに、食品屋の使いがたいそう大きな平たい箱をもちこんできたからである。使いの男が若者に手つだわせて箱をあけると、驚いたことに、中から贅をこらした冷ものの夜食料理が現われて、それが下宿の粗末な裸テーブルのうえに片端からならべられたのである。ご馳走は冷たい山鴫が二対、雉が一羽、鳥肝捏物のパイが一皿、それに蜘蛛の巣だらけの古酒まで何本か添えてある。(「花嫁失踪事件」(新潮文庫)より)

と思っていたら、北原さんのこんなつぶやき。

調べてみたらありました。

さっきメリロウの主婦さんのいっていたロンダーの細君の口ぎたない夜の悲鳴なんかも、死んだ亭主を思いだしてのことなのかもしれない。だがこまかい事実をたしかめないうちは、こんなあて推量をしていても始まらない。それよりも戸棚にヤマウズラの冷肉とモンラッシェのうまいワインが一びんあるはずだから、それで元気をつけてから、出かけるとしようよ(「覆面の下宿人」(新潮文庫)より)

さすが北原さん。

 

次週への期待

さて来週ですが、誘拐事件と言うことで、プライオリスクールが下敷きになっているようです。

 

その他にも登場する人物名からも推測できます。

 

予告で「そこには、同部屋で椋介と同じバスケットボール部の竹内(佐久間悠)がいた。竹内は昨夜23時ごろまで椋介は部屋にいたが、その後は自分も寝てしまい分からないと証言している。」とありますが、プライオリスクールでも同室の生徒は寝てしまって知らないと証言していました。

また、都知事は過去の女性問題もとりざたされていますが、プライオリスクールの息子を誘拐されたホールダーネス侯爵も、

 

公爵の結婚生活が決して平和なものでなく、結局合意の別居生活になり、夫人が南フランスに居を定められたことは公然の秘密になっています。(『プライオリ学校」(新潮文庫)より)

 

ということでやや意味合いは違いますが、共通しているように思えます。 

 

そして、「語られざる事件」の方はこちら。 

 

 

 

「覆面の下宿人」に登場する事件ですね。

しかしながら私としては、最近これらの書類を入手して破棄しようとするたくらみがあったことには、強く反対するものである。この暴挙の張本人はわかっているから、もし重ねてこのような非行が起こるにおいては、私はホームズの名のもとに、ある政治家、灯台および調教された鵜に関する件を世に公表してやるつもりである。こういえばわかる人が少なくとも一人はあるはずである。(「覆面の下宿人」(新潮文庫)より)

次回は都知事という政治家も登場しますし、あとは灯台がでてくれば完璧。知事が東大卒だったりするのでしょうか。もしくは息子は名門校に通ってたので東大を目指すとか。

 

Tomo’s Comment 

いよいよ残り2回。

上でも書いていますが、個人的には「シャーロック」のシリーズ化を願っていますので、2回以上楽しめると信じているのですが、それでも一定の結末は迎えなければなりません。

原作に習えば、守谷と差し違えて行方不明、という結末になり、続編への期待も持てるのですが、それ以外の結末(江藤が実は守谷だったとか)だと集結してしまいそうで怖いところ。

再来週はおそらくリアタイできなそうなので、来週は最後のリアタイで楽しみたいと思います。

 

今回もツイートを引用させていただいた皆様ありがとうございます。漏れなどありましたら、#月9でシャーロック のタグでつぶやいていただければ極力拾っていきたいと思います。

 

前回までのまとめはこちら

新月9ドラマ「シャーロック」第一話をシャーロッキアン的に見てみる

アイリーン登場?新月9ドラマ「シャーロック」第二話もシャーロッキアン的に見てみる

早くも黒幕の影が!新月9ドラマ「シャーロック」第三話もシャーロッキアン的に見てみる

キーワードは失踪でなく橋?月9「シャーロック」第四話をシャーロッキアン的に見てみる

「マーゲートの婦人事件」がモチーフ。月9「シャーロック」第五話をシャーロッキアン的に見てみる 

カナリア調教師ウイルソンが登場。月9「シャーロック」第六話をシャーロッキアン的に見てみる

スマトラの大ねずみ登場。月9「シャーロック」第七話をシャーロッキアン的に見てみる

SAはモラン大佐?月9「シャーロック」第八話をシャーロッキアン的に見てみる 

当ブログではホームズについては次のようなカテゴリーであれこれ書いています

「ホームズゆかりの地」案内

ホームズ研究書

ホームズパスティーシュ

 

BBC “Sherlock”

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.