このブログでは私が訪問した多くの国について書いています。 そんな中でも一番記事数が多いのが2013年の年末から2014年の年始にかけて旅行したクロアチアです。(正確に言うとクロアチア以外にもボスニア・ヘルツェゴビナ、…
【旅行】予想した以上に美しくて楽しかった2013年の年末のクロアチア旅行記事のまとめ。

このブログでは私が訪問した多くの国について書いています。 そんな中でも一番記事数が多いのが2013年の年末から2014年の年始にかけて旅行したクロアチアです。(正確に言うとクロアチア以外にもボスニア・ヘルツェゴビナ、…
ゼレナメネストラ(Zelena Menestra)というのはクロアチアの南東部、コナブレ地方の伝統料理です。 キャベツと干し肉、ジャガイモを煮込むというとてもシンプルな料理。 日本語ではほとんど紹介されていませんが、…
ドブロヴニクでは旧市街の中でも近郊の町でも美味しいものをたくさん食べました。 そんなドブロヴニクで最後の夜もシーフードが食べたくて、あちこち歩き回って探したのですが、年末ということもあって閉まっている店の方が多くて難…
さて、ボスニア・ヘルツェゴビナへの日帰り旅行で、モスタルという街にあるのスターリ・モストという美しい橋を楽しんだ後は、やはり土地の料理をいただきたくなります。 その国や土地のことを知るには、その歴史を知るだけではなくて人…
ポチテリから北上することしばし、今回のボスニア・ヘルツェゴビナ日帰り旅行の目的地であるモスタルに到着しました。 モスタルはネレトヴァ川にかかった美しい橋、スターリ・モストで有名な町です。 スターリ・モストの前にイ…
ドブロヴニク滞在の後半は主に近郊の街を回っていたのですが、クロアチアの東北の端にあるということで、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロも数時間の距離と言うことでせっかくなので行ってみました。 両国ともドブロヴニクの…
エクセルシオールからの眺め。朝。 朝ご飯を食べるレストランから眺める景色が美しいことは何度も書きましたが、この日の朝は雲の感じもよくてさらに美しく感じました。 朝焼け 日の出そのものは見えなかったのですが、向かっ…
頂上のケーブルカー駅 さて、ドブロヴニクの旅も後半にさしかかっています。 作戦としては、前半は旧市街の中のキッチン付きのアパートに泊まって、ドブロヴニクの旧市街を堪能して、地元の食材で料理する、そして後半は旧市街の外…
ドブロヴニク後半の宿だったエクセルシオールホテル。 窓からは旧市街やロクロム島が良く見えて、気持ちの良い時間が過ごせました。 このエクセルシオールホテルに日本食レストランがあるとの情報を得ており、時間があれば行っ…
マリ・ストン、ストンとあちこちに歩き回ったのですが、予想以上にさくさくと終わってしまい、午後7時のバスまでまだかなり時間がありました。 とはいえ、もう歩くところも見るところもないので、ちょっと早かったのですが夕食をと…
ストン側から見た城壁。 マリ・ストンの街でランチを堪能した後は、再びストンに戻ります。帰りは城壁を登って帰るのではなく、山のふもとを通る普通の道路を使いました。 行きは結構な高さまで城壁を登ったのですが、帰りは平坦な…
ドブロヴニクでは空振りだった牡蠣にありつけました。 ストンの町から城壁の上を歩いて山を越えて隣町のマリ・ストンまでやってきました。案内板では30分と書かれていましたが、休んだり写真を撮ったりしながらきたら1時間弱で到…
ストンもドブロヴニクのように城壁上を歩くことができます。 ドブロヴニクの後半は、旧市街を外から眺めるエクセルシオールホテルに移りました。ドブロヴニク旧市街は前半の城壁内のホテルにいるときに重点的に攻めたので、後半は近郊の…
エクセルシオールの朝は朝シャンから。 さて、ドブロヴニク滞在の後半は、旧市街が見渡せるエクセルシオールホテルに移ってきたのですが、部屋からの眺めだけではなく、朝食を食べるレストランからの眺めも絶景でした。 エクセ…
シービューのバルコニー付きの部屋からの眺め。 ドブロヴニクには一週間ちょっと滞在したのですが、前半は旧市街の中のアパートメント型のホテルに滞在して、旧市街を中心として歩き回りました。 そして後半はちょっと贅沢をし…
こんかいいただいた肉料理。詳しくは後ほど。 さて、ブドヴァの旧市街を見終わったので、ちょっと遅めですが昼食をいただくことにしました。 ガイドのラトコさんは、旧市街に入る前のレストランをおすすめされていましたが、とりあえず…
ブドヴァの街も城壁に囲まれた街でした。 コトルを後にしたあと、ガイドのラトコさんの運転で小さな飛行場の近くを通ってアドリア海側へ向かいます。事前に旅程を知らされていないので、どこにいくのか楽しみ。 アマングループ…
コトルの町並み。山と水と建物のコントラストが美しい所でした。 旧ユーゴの中ではセルビアには来たことがあって、クロアチアが今回は2カ国目。他の国々にも興味があったので、できるだけ回りたいと思い、モンテネグロに行ってみる…
クロアチアでも料理を習いました。こちらはクロアチアパン。面白い焼き方は後ほど。 旅と料理 旅行に行ったときにすることと言えば、観光地を訪問すること、地元の美味しい料理を食べることなどは必須かと思います。 最近の旅行で…
この日は天気が良かったら、ドブロヴニクを一望できるスルジ山にロープウェイではなく徒歩で登ってみようと思っていたのですが、あいにくの空模様。 日中には雨はあがってはいたのですが、曇り空。地面が濡れて滑りやすかったので、スル…