【ブログ運営】2024年を迎えるに当たって

平遥の龍

元旦から北陸を襲った地震と津波のニュースを聞き、心が痛い2024年の年明けとなりました。亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、この寒い中、非難されている方々の健康が維持されるよう祈っております。まだ被害状況などもはっきりしないところではありますが、これ以上拡大しないことを願っています。

昨年も振り返ってみると、未だに続いているウクライナ侵攻、トルコでの地震、ガザを巡る紛争と、暗いニュースが多かった一年でした。

こうした災害・紛争の際に、個人でできることは限られているのかもしれませんが、何かできることがないのか、改めてよく考えてみたいと思います。

新年早々、おめでたい気分とはほど遠いスタートとなってしまいましたが、できるだけ前向きな気持ちで世界が良くなるよう努力していきたいと思います。

 

ブログを始めて19年になりました

昨年も書きましたが、留学準備の記録を残したいと思って始めたブログですが、留学のことだけではなく興味の赴くまま書き連ねて19年。

昨年は日記を書き始めたり、5月からデータサイエンスのコースを受講したり、短い小説を起稿する機会があったりとブログのほうがまったく書けていませんでした。

コロナが5類になってマスクも個人の判断に委ねられて、少しだけ昔の日常に近くなってきたように思います。

海外出張の機会も、2022年の3回から23年は6回と倍になりました。(とはいえ最盛期の半分ではありますが。)

 

初めて行った国

海外に行き始めた頃に、同じ領域で働く先輩から、行ったことがある国の数が自分の年齢より多くありたい、という言葉を聞いて、旅好きとしてはそそられる目標だなと思ってきました。

幸い、多くの国に行く機会に恵まれて現時点ではその目標は維持できています。とはいえ、仕事なので好きな国に行けるわけもなく、また昨今の円安や物価上昇で気軽に海外旅行もしにくくなりました。

一生この目標を維持したいと思うなら、仕事を辞めると海外に行く機会はかなり少なくなると思いますので、どこかで地中海の島巡りとか入れて老後に備えておく必要があるかもしれません(笑)。

もちろん、多くの国に行けばいいということでもないので、一期一会のつもりで行った国のことを理解するようにしたいと思っています。その手段の一つがその国の人からよく話を聞くこととその国の料理を食べること。

これも別の先輩に聞いた言葉ですが、その国に行ったら、その国の人が自慢できる料理と最も身近な料理の二つを食べるのがよい、とのこと。なるほどと思い、できるだけ実践するようにしています。

 

前置きが長くなりましたが、昨年は新たに二つの国に行くことができました。

一つはネパールで、もう一つは東ティモールです。

改めてブログにも書きたいとは思いますが、取り急ぎ美味しかったものだけ載せておきます。

 

ネパールで印象に残ったのがこちら。

Dhedoセット

ネパール料理というと、ご飯とカレーが何品かというタルカリというセットが思い浮かびますが、こちらはご飯ではなくそば粉を練ったものとなります。Dhedoというそうです。これが美味しくて、印象に残りました。

 

一方の東ティモールですが、残念ながらこれぞ東ティモール料理、というものには出会えませんでした。庶民的な食事ということで言えば、毎日の食堂でのご飯がこんな感じ。

東ティモールご飯

ご飯をよそってもらって、並んだおかずから指さしで好きなものを乗っけてもらって、お会計するという方式でした。

ベトナムはじめ、他の国でも同じような仕組みのご飯屋さんはありましたので、共通するものがありました。食べたいものとか、見た目から味は分からないけどチャレンジしてみようというものまで、選択肢があるのが嬉しいところです。

その他、旧ポルトガル領だったということもあり、美味しいポルトガル料理も食べることができたのが嬉しいところでした。昔ポルトガルで食べて以来の本場の味だと感じられました。

 

Tomo’s Comment 

日本も世界も様々な困難に直面していますが、自分の身の回りから幸福感を上げられるよう努力していきたいと思ったお正月でした。

 

過去の新年の記事

【ブログ運営】あけましておめでとうございます。2022年は久しぶりに海外渡航がありました。今年も楽しく過ごせたらと思います。

【ブログ運営】あけましておめでとうございます。ブログも13年目。今年もマイペースで続けます。

【ブログ運営】あけましておめでとうございます。ブログはじめて12年目、今年も「人生の達人」を目指して頑張ります。

【ブログ運営】あけましておめでとうございます。ブログ始めて11年目。振り返りと今年の抱負など。

 

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください