ジェイミー・オリヴァーさんについいてはこれまでも何度か書いています。記事も多くなってきたのでカテゴリーも作ったほど。 今日は彼の主催する料理教室のことを書いてみようと思います。 多岐にわたる活動 ジェイミーはもと…
【料理教室】行ってみたい!ジェイミー・オリヴァーさんの料理教室

ジェイミー・オリヴァーさんについいてはこれまでも何度か書いています。記事も多くなってきたのでカテゴリーも作ったほど。 今日は彼の主催する料理教室のことを書いてみようと思います。 多岐にわたる活動 ジェイミーはもと…
ガーナには厳選した料理本を持ってきているのですが、これはその中の一つ。ジェイミー関連としては、Jamie at Homeとこの本だけを持ってきました。 【料理】「ジェイミーの家で」は番組もいいけど本もいいで…
アコソンボダムの見学に行った帰りに、ダム下流のボルタ川沿いにできた新しいホテル、The Royal Senchi Hotelに立ち寄りました。 ランチのビュッフェを試してみたのですが、そのレベルが高かったのが印象に残…
クリックでBarbecoaのサイトへジャンプ! 今年ロンドンに行ったときに英国の人気シェフ、ジェイミー・オリヴァーさんの経営するレストラン、Jamie’s Italianに行ってきたことを紹介しました。 【旅…
注)このカレーは爆発したカレーとは異なります。 もう数年前の話ですが、カレーを食べようと思ったらカレーが爆発しました。 い・・・いや・・・体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが・・・・・・・あ・・・ありの…
Dancyuという雑誌をご存じでしょうか。 食をテーマにした月刊誌でプレジデント社から発行されています。 毎月様々なテーマを掲げ、違った角度から充実した記事が楽しめます。食材のこと、レストラン・シェフ紹介、レシピ、エッセ…
料理教室で作ったパンやキッシュ、スコーンなど。 ベリーロッジ(Berry Lodge)というアイルランドの西側の海岸にあるスパニッシュポイントというところにあるB&Bで、アイルランド料理を習う機会がありました。 …
今回アイルランド料理を習ったキッチン こちらでも何度か書いていますが、海外に旅行した際に料理を習う機会を作るようにしています。 【料理教室】海外旅行に行ったら料理教室に行ってみることをおすすめする3つの理由 先日訪問した…
「面白南極料理人」はすでにシリーズになって何冊か出ているようですが、こちらは二冊目にあたります。 一冊目の「面白南極料理人」については日本にいたときに読んでいましたので、電子書籍でこちらの続編がちょうどあったので読ん…
ゼレナメネストラ(Zelena Menestra)というのはクロアチアの南東部、コナブレ地方の伝統料理です。 キャベツと干し肉、ジャガイモを煮込むというとてもシンプルな料理。 日本語ではほとんど紹介されていませんが、…
去年フランスのリールで食べた料理。(本とは関係ありません。) フランス料理というとグランメゾンのすごくあらたまったイメージの印象が強かったり、ソースを多用してごてごてした印象が強かったりと昔はあまり興味がありませんでした…
アイルランドの西側の海に面したスパニッシュポイントという街にあるベリーロッジに宿泊しました。B&Bと言えば、楽しみは朝食。 しかしイギリスの都会で泊まるB&Bは、初日こそイングリッシュブレックファスト…
ベリーロッジの朝食メニュー。充実しています。 アイルランドのスパニッシュポイントという西海岸側にある小さな街のB&B、ベリーロッジでは2泊お世話になりました。 料理教室を開催するなど食事に力を入れているとい…
アイリッシュ・ローストビーフは付け合わせの野菜がたっぷり。 レンタカーでスパニッシュポイントへやってきた日の夜ご飯はアイリッシュな夕食となりましたのでご紹介したいと思います。 食事前にスパニッシュポイントの海辺を…
湯河原で食べた蕎麦。 蕎麦は麺類の方では好きな方ですが、お店に行って食べるにはちょっと寂しい気がしてしまって、あまり蕎麦屋に行くことはありませんでした。 いいところだと高い割に蕎麦の量も少なくてがっかりする…
アイルランドの首都ダブリンへはロンドンから列車とフェリー、バスを乗り継いでやってきました。 ホテルは港からのバスが到着するバス停の近くを予約しておきました。 到着が夕方だったこともあり、夕食は近場ですませることに。ネット…
今回旅行でアイルランドに初めて行きました。 首都のダブリンには実質半日しか時間が無かったので、典型的なアイルランド料理を食べてみることにしました。そこで選んだのがOliver St John Gogartyというレス…
ロンドンに一日だけ滞在する機会があったので、どこで食べようか迷ったのですが、私もファンの一人であるジェイミー・オリヴァーさんのレストランに行ってみることにしました。 彼が経営するレストランはいくつかあるのですが、系列の中…
うなぎが大好きなTomo(@tommasteroflife)です。 鰻丼も鰻重も白焼きもなんでも大好きですが、食べ方を変えて楽しめるひつまぶしは鰻料理の中でも大好きなものの一つ。 ひつまぶしと言えば名古屋。名古屋と言えば…
京都で楽しみにしていた錦市場に行ってきました。 ちょうど昼時でしたので、入ってみただいやすというお店がとても良かったので紹介したいと思います。 食欲をそそる店頭の牡蠣 ちょうど昼時の11時40分頃に西の入り口に到着し…