【レストラン】白山で美味しいシチリア料理を堪能。「シチリア屋」

シチリア屋

 

2012年に初めてシチリアに行きました。

 

シチリアの思い出

学生時代、サッカーのセリエAをきっかけにイタリア好きになり、大学時代はイタリア語の勉強をしたりイタリア料理を作るようになったりとますますのめり込み、初めての訪問は大学4年生の時。

その後、毎年のように行っていたのですが、海外赴任なども有りしばらくいけていませんでした。それまではローマやナポリを中心に旅行していたのですが、トルナトーレ監督の映画を見て、いつかシチリアに行きたいと思っていて、やっといけたのが2012年でした。

その時はトラーパニというところを訪れ、料理研究家のReiさんにお世話になり、シチリア料理を教えていただいたり、塩田やワイナリーの見学をさせてもらえました。

*ブログでも紹介しています。

【料理教室】本場シチリアで料理を習う。シチリア・トラーパニでReiさんの料理教室

【料理教室】シチリア・トラーパニで家庭の味を習う。ダブルマンマの料理教室

【旅食】シチリア・トラーパニのお薦めレストラン、Cantina Sicilianaでマグロカラスミパスタを食べる

シチリア料理にどっぷりとひたり、その美味しさに驚きました。野菜はしっかりとした味をもっており、魚介も豊富。太陽がさんさんとしつつもスカッとした気候が料理にも表れていました。

特に感動したのが魚介のクスクス。

クスクス

濃厚な魚介スープが絶品です。

 

以後、シチリア料理がお気に入りとなりました。

 

ガーナに住んでいたときに近くにイタリア人が経営している魚屋兼レストランがあったのですが、そちらの方々がシチリア出身だったようで、魚介がメインのコースを食べに、頻繁に通っていました。

【ガーナ】魚屋さんの2階は満腹イタリアンシーフード。 | Master of Life Blog Remaster

 

白山の「シチリア屋」さんでシチリア料理を

そんな大好きなシチリア料理を食べられるお店があると聞いて、行ってみることにしました。


場所は白山や後楽園、東大前の近くとなります。

 

 白山通りからは一本入ったところにありました。

シチリア屋

 

外観からは店内が想像しにくいのですが、入ってみると青が基調となったとても明るくて、シチリアを感じさせてくれます。

この日はランチで訪問です。平日はランチコースもありますが、土日は夜と同様、昼も3000円のシチリアセットとなります。

 

前菜盛り合わせからスープ、その後前菜とパスタは3種類から一つ選べます。

この日は3人だったので、店員さんのおすすめもあり、それぞれ3種いただいてシェアすることにしました。 

 

まずはロゼのグラススプマンテをいただきました。

グラススプマンテ

 

そして前菜の盛り合わせがやってきました。

前菜盛り合わせ

一番上がポルチーニとそばの実。そばの実をそのまま食べることもあまりないのですが、ポルチーニの香りともマッチした柔らかな食感で美味しい。ほっとする味です。

右下はウニのブルスケッタ。ウニの甘味がパンと合います。

左が乾燥タラのインパデッラ。パデッラはフライパンなので、フライパンで料理したという意味なのかな。干し鱈の料理はポルトガルが有名ですが、スペインやイタリアでもよく食べられているようです。ガーナのイタリアン魚屋さんでも一時期作っていたのでよく買っていました。生のタラよりも味が凝縮されていて美味しいと思います。

こちらのタラは感想とは思えないくらい柔らかくてジューシー。美味しくてびっくりしました。

そして真ん中はレモンのサラダ。レモンとシナモンと玉ねぎという組み合わせ。レモンの酸っぱさが食欲をそそります。

 

二品目は乾燥ソラマメのズッパ。

乾燥ソラマメのズッパ

そら豆はほどよく柔らかくてフェンネルシードの香りともあっておいしいです。

 

今回3種全部選んだ前菜がこちら。

最初はムール貝のパン粉焼き。

ムール貝のパン粉焼き

カリッとしたパン粉とムール貝の味が一緒になりなんとも美味しい。

 

お次は豚スネ肉とプルーンの煮込み。

豚スネ肉とプルーンの煮込み

昔は、豚肉に限らず、肉と甘い果物と合わせるのは好きではなかったのですが、最近その良さが分かってきたような気がします。この豚肉とプルーンもなかなかグッドな取り合わせだと思いました。甘いソースと豚って相性いいんだと実感。

 

そしてブロッコリーとマグロのカラスミ。

ブロッコリーとマグロのカラスミ

店員さんの説明によれば、イタリアのブロッコリーはとてもしっかりしているので、くたくたに煮込むことが多いのだそうです。そんな柔らかなブロッコリーにたっぷりとマグロのカラスミが。

マグロのカラスミもシチリアに行って初めて味わったのですが、ねっとりとした美味しさがあって一発で気に入りました。シチリアで固まりとパウダーとを購入してしばらくパスタなどにかけて楽しんでいました。

シチリアではこんな風に売っていました。

ボッタルガ売り場

 

カラスミはパスタだけではなく野菜にもあいますね。こういう使い方もあるんだと。

 

パスタも3種全てたのみました。

まずは2種類を一人ずつにわけた状態で出していただけました。

パスタ2種

手前がポルチーニと赤海老のヨランダ、奧が豚肉のトンナッキオーリ。

どちらも初めて食べるパスタでした。ヨランダというのはフラットなパスタで片側だけ波打った形、トンナッキオーリの方はうどんのような形で食感も近いかも。海老とポルチーニの組み合わせもよかったし、豚肉のラグーも濃厚で好きです。

 

そして最後に羊のクスクス。

こちらがソース。

羊のソース

 

そしてクスクス。

クスクス

クローブ入りなので香りもいいです。

 

このソースをクスクスにかけていただきます。

羊のクスクス

赤いのは唐辛子の調味料ハリッサ。アクセントとなっていました。

こちらの羊のソースも優しい味。シチリアでは魚介のクスクスに感動したのですが、肉ベースのソースで食べてもクスクスは美味しいんですね。

 

最後はエスプレッソでしめて大満足でした。

エスプレッソ

 

Tomo’s Comment 

かつてはあまり知らなかったシチリア料理。シチリアへ行ったことがきっかけで美味しさを認識したのですが、こうして都内でも美味しいシチリア料理が食べられるお店があるというのがうれしいです。

シチリア料理が恋しくなったらまた行ってみたいと思います。

 

イタリアの美味しいもはこちらでも

【旅食】ローマ・ナヴォナ広場近くのリストランテ「トレ・アルキ(Tre Archi)」で美味しくてお手軽なイタリア料理を

【旅食】Cacio e Pepeでローマ名物のパスタCacio e Pepeとカルパッチョ

【旅食】ローマでピッツァを楽しむなら「La Gallina Bianca」 前菜も充実しておすすめです

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください