昨年半ば頃から公開が明らかになった月9シャーロックの劇場版ですが、いよいよ今年6月公開と言うことで、 「盛り上がってきたな。」(若宮) (「それ毎回言わなくていい。」(グレ)) 映像やキャストなども徐々に公開されてき…
【#月9でシャーロック】「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」を予告と相関図から考察する

昨年半ば頃から公開が明らかになった月9シャーロックの劇場版ですが、いよいよ今年6月公開と言うことで、 「盛り上がってきたな。」(若宮) (「それ毎回言わなくていい。」(グレ)) 映像やキャストなども徐々に公開されてき…
新年明けましておめでとうございます。更新頻度の落ちてきた当ブログですが、本年もたまに見ていただけると大変ありがたく思います。 2021年の振り返り 毎年年末に、自分の記録も兼ねて、その年に訪問した国をまとめていました…
仙川に引っ越してきて丸4年とちょっとになりました。 社会人になってから、外国も含めて9カ所目の住処となります。ずっと賃貸だったのですが、ついに持ち家になったので、今後数年外国に行ったりはあるかもしれませんが、きっと長く暮…
緊急事態宣言も終わり、少しずつ外食する機会も出てきました。レストランも短時間営業やアルコール提供自粛で大変なことだったと想像します。 テイクアウトなどで微力なりとも貢献しようと思っていましたが、平日は昼は不在、夜も8時過…
神保町といえば古本屋さん。 シャーロック・ホームズの本や彼の活躍したヴィクトリア時代の本を見つけに頻繁に通っています。 そんな神保町でブックフリマが行われると言うことで、早速行ってみることに。 ブックフリマとは ブッ…
久しぶりに目黒方面に散歩に行ってきました。 中目黒方面は美味しいお店が多いのですが、やはり聖林館ピッツァが印象深く、近くに行ったら行かないわけにはいきません。 そんな久しぶりの聖林館訪問と目黒散歩のことを書いてみたいと思…
昔から本が好きで、本屋さんとか古本屋さんになることに密かに憧れていました。 しかし、新卒の時に書店に就職するには至らず、その後もなんとなく本屋さんいいなあと思っていた程度です。(ここでいう本屋さんはどちらかというと小…
(画像は公式より。クリックでVitaNoteのサイトへ) 食べることが好きなせいか(というかせいで)、ちょっと気を抜くと体重が困ったことになってしまいます。 美味しいものを食べたら次は糖質控えめにするとか、軽く食べる…
シャーロッキアンもしくはホームジアンと呼ばれるシャーロック・ホームズを研究する人たちが世界中にいます。私もそんなホームジアンの一人を自認していますが、世界中には桁違いの情熱を持ってホームズに傾倒している人たちがたくさんい…
梅干し、これまで自分で作ってみようとは思っていませんでした。 梅干しの味は好きなのですが、毎日丸ごと食べるということはあまりなくて、もっぱら調味料的に活用することが多いのです。 鰹梅にしてキュウリにつけて食べたり、鰯を梅…
サイゼリヤといえば、お手軽にイタリアンが楽しめるファミリーレストランです。 イタリアンは大好きなので、サイゼにもたまに行くのですが、行く度にその味というか、とってもお安く食べられるのにとてもおいしいのに驚かされます。 そ…
仕事で公衆衛生を扱っているのに、自分の健康についてはややおざなりだなと反省しています。 健康について取り組んでいること(取り組めてないこと) 健康に関して気を遣っているのは主に運動と食事となるでしょうか。 運動は…
昨年、コロナが一時落ち着いたタイミングで高松に出張してきたのですが、そのときにいったうどん屋さんを紹介しておきたいと思います。 仕事だったので行ける時間は制限されており、またレンタカーなどもないため場所も制限されてていた…
新型コロナウィルス感染症のパンデミックを受けて、感染症への関心が高まっている今日この頃。 感染症を扱いつつヒューマンドラマも織り交ぜて、とてもためになりそして感動できる本を読んだので紹介したいと思います。 物語の…
先日も書いたとおり、ますます讃岐うどんにのめり込んでいる今日この頃。 外食の機会があれば、Google Mapで讃岐うどんで検索して、近くのうどん屋さんに突撃しています。 そんな讃岐うどんのお店の中から、美味しかった…
visited 54 states (24%)Buy Douwe’s Machine Learning Book 毎年恒例なので書いてみますが、もちろん今年は海外に行く機会は激減しました。 今年行った国…
今年は年初にカンボジアに出張して以来、新型コロナウィルスの影響でまったく旅行と縁遠い年となってしまいました。海外に一回しかいってないのって社会人になって初めてかもしれません。 新型コロナウイルスも終息はしていないもの…
日暮雅通さんと北原尚彦さんという日本を代表するシャーロッキアンお二人の本棚が見られるということで購入し、興奮しながら読んだ「絶景本棚」。 お二人のみならず、圧倒されるような本棚の写真集として大いに楽しむことができまし…
ゴルフを始めて20年くらい。 今ではだいぶ頻度は落ちていますが、月一回ぐらいはラウンドしている感じです。(今年はCOVID-19もあってほとんどできていませんが。) 春と秋の季節の良いときだけやるというのが理想なのですが…
名古屋グルメ、いろいろありますが、何がお好きでしょうか? きしめん、味噌カツ、味噌煮込みうどん、台湾ラーメン、等々様々ありますが、私が一番好きなのはひつまぶし。 いまや名古屋飯の多くが全国区になってきてるので、東京でも食…