先日、久しぶりにカンボジアに行ってきました。 仕事だったのであまり時間はとれなかったのですが、ランチや夕食でカンボジア料理をはじめ、いろいろなものを食べてきましたので、紹介したいと思います。 直行便でプノンペン、その…
【旅食】カンボジアに行ってきたので食べてきたものを総ざらい。何でもあって、美味しい。

先日、久しぶりにカンボジアに行ってきました。 仕事だったのであまり時間はとれなかったのですが、ランチや夕食でカンボジア料理をはじめ、いろいろなものを食べてきましたので、紹介したいと思います。 直行便でプノンペン、その…
visited 54 states (24%)Buy Douwe’s Machine Learning Book 2019年も今日で終了ということで、今年一年の旅(といっても大半が出張)を振り返ってみたいと思…
ディーン・フジオカ (C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) さあ、いよいよ最終回の「シャーロック」。 1時間半の拡張版と言うことで、めまぐるしい展開が続き、最後には守谷も登場。とはいえ、それですべて解決したかという…
ディーン・フジオカ (C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) ついにラスト2回となった月9「シャーロック」。 前回は登場しなかった守谷=モリアーティの影がラスト前にして再度ちらついてきました。 最後は意味深なシーンも…
ディーン・フジオカ、岩田剛典、(C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) いよいよ終盤の『シャーロック」。 ラスト二回に向けて、今回はその前の「最後の晩餐」。 レストランを舞台にした謎解きで、ほとんどがレストラン内…
岩田剛典、 ディーン・フジオカ、(C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) 第9話の前に書いてしまいたかったのですが、いろいろ事情があり遅れてアップいたします。 全11話ということが分かり、そろそろ守谷に絡んだストーリ…
岩田剛典、 山城琉飛、ディーン・フジオカ、(C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) 今週のストーリーは殺人事件もなく、ちょっとほっこりした展開でしたね。 獅子雄の人間性も、複雑ながら優しい側面なども垣間見えてきて…
ディーン・フジオカ、吉川愛、岩田剛典、(C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) いよいよ後半にさしかかってきた月9ドラマ「シャーロック」。 しばらく出てこなかったモリアーティ(守谷)の影もちらつき初めて、終盤に向…
岩田剛典、 ディーン・フジオカ、(C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) 第五話と言うことで折り返し地点まで来た月9ドラマ「シャーロック」 獅子雄と若宮君の同居生活や共同捜査もだんだん板についてきたようです。 今…
月9の「シャーロック」が始まり、登場する元ネタを探すことが多くなってきたのですが、そんなときに重宝しているのが今回紹介する「シャーロック・ホームズ大図鑑」です。 発売された3年前には入手していて、見やすい本なのでたまにパ…
岩田剛典、ディーン・フジオカ、佐々木蔵之介 – (C) フジテレビ 2019年10月から始まった月9ドラマ「シャーロック」。 かっこよくひょうひょうとした犯罪コンサルタント・誉獅子雄を演じるディーン・フジオカ…
ディーン・フジオカ、岩田剛典、 – (C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) さて、今週の「シャーロック」、いかがでしたでしょうか? 毎回原作ネタをちりばめてくるのですが、事前になかなか読ませないとこ…
ディーン・フジオカ、岩田剛典、 – (C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) 第一話に続き第二話も盛り上がった月9ドラマ「シャーロック」。 いよいよ第三話ということで、獅子雄と若宮君のバディっぷり…
ディーン・フジオカ、岩田剛典、 – (C) フジテレビ (画像クリックで公式へ) 先週開始の月9「シャーロック」、アイリーン・アドラーにあたる「あの女」が登場しそうな予告で楽しみにしていましたが、みなさん…
岩田剛典、ディーン・フジオカ、佐々木蔵之介 – (C) フジテレビ クリックで公式へ 10月7日から始まった月9ドラマ、「シャーロック」。 現代日本のシャーロックということで、放送前はBBCドラマ「シャー…
19年5月の上海旅行ですが、一泊で杭州にも行ってみました。 杭州でも、美味しいもの三昧ということで、紹介してきたいと思います。 最初は麺料理の片儿川。 上海から杭州へ移動 今回の上海旅行は4泊5日という日程だった…
19年ゴールデンウィークの上海旅行。 到着翌日は、お昼に「老𠮷士(Jesse Restaurant)」で上海料理を楽しんだ後、田子坊を巡り、夕方は外灘(ワイタン)をぶらぶらしてから豫園(ユィーユエン)に行き、上海発祥の小…
上海の泰康路にある「田子坊」というエリアが面白いと聞いたので、行ってみることにしました。 田子坊とは 今回持って行ったガイドブック「トラベルデイズ上海」によれば、 泰康路沿いに広がる、今、上海で最も人気のショッピング…
その土地を知るにはその土地の人と話すのも重要ですが、私が重視しているのはその土地の料理を食べること。 料理の特徴からその土地の人々の好みや気候風土などに思いをいたすことができると思っています。 そんな訳で、今回の上海旅行…
ゴールデンウィークの上海旅行。 こちらのガイドブックに紹介されていたホテルを予約してみました。 上記のガイドではこのように紹介されていました。 住宅地の一角に2012年2月にオープンした6室のホテル。1920年代の一…